![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:59 総数:603845 |
5年生と力を合わせて![]() 本日の5校時,最後の合同練習を行いました。おおぞらのみんなと,5年生でしかできない演技に仕上がったと思います。運動会当日,おおぞらと5年生が協力して作り上げる美しいバルーン演技にぜひご期待ください。 ![]() 第2回運動会全校練習
9月19日(水)
今日は運動会当日に向けて,2回目にして最後の全校での練習でした。 先日の1回目の時のように青空が広がり,さらに爽やかな風が通る,当日においておきたいくらいの天気でした。 今日は,選手宣誓や応援合戦など,前回できなかったものなども練習することができました。 23日,赤勝て,白勝て,どちらも全力でがんばってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ブックトークをしていただきました。![]() ![]() ![]() 今回はその導入として,「平和」に関する本について,図書館支援員の中西先生にブックトークをしていただきました。「戦争・兵器」に関するものや「世界の紛争地域」についてのものなどいろいろな本を紹介していただきました。さっそく読みたい本を見つけた子もいました。これから,本をじっくり読んで自分の意見を考えていきます。 敬老のお手紙をもって嵯峨野病院へ
9月18日(火)
放課後,4年生以上の代表者16名で,嵯峨野病院で過ごすお年寄りの方々に手紙を持って行きました。 病院では3つのグループに分かれて,それぞれ違う部屋を訪問し手紙を読みました。 中には子どもたちの読み声にうれし涙を見せられる方も・・・。また,それを見てもらい涙の子どももいました。 心温まる場面でした。 最後は院長先生から直々にねぎらいの言葉もいただき,子どもたちもうれしそうでした。 ![]() ![]() ![]() 学区創立40周年記念行事第20回総合防災訓練
9月16日(日)
本日本校で宇多野学区自主防災会主催の学区創立40周年記念行事第20回総合防災訓練が行われました。 朝9時半が近付くと,京都府南部に大地震が発生したという想定のもと,続々と各町内の方々が体育館に避難(訓練)をされました。 その後3つのグループに分かれ,心肺蘇生法やバケツリレーなど,万が一に備え練習を行いました。 ![]() ![]() ![]() おいしいお茶の入れ方
家庭科の学習でおいしいお茶の入れ方を栄養教諭の岡本先生に教えていただきました。
緑茶をおいしく飲むには,1,お湯をわかす 2,急須を温める 3,急須のお湯を湯のみに移して温める 4,急須に茶葉を入れる 5,湯飲みのお湯を,急須に移す 6,1分半〜2分蒸らす 7,湯飲みに少しずつ注ぎ分ける このような手順でお茶を入れました。お茶の温度もちょうどよく,ようかんを食べながらいただくお茶はとてもおいしかったようです。「お茶の苦いのがようかんとよく合う。」「緑茶っておいしいなあ。」とあらためてお茶のおいしさを感じた様子でした。お家でもおいしいお茶を家族の人に入れてあげたいと言っていた子どもがたくさんいました。 ぜひ,家族でおいしいお茶を味わいながら過ごしてみてください。 ![]() ![]() ![]() アレ?ナニ,コレ?〜本物そっくりに〜
図画工作科の学習で「アレ?コレ,ナニ?」をしました。この学習では身近にあるものを紙粘土で本物そっくりにつくり,どんな場所にかくすか考えて楽しみます。子どもたちは磁石を作って黒板にはったり,落ち葉や枝,石をつくり外に何気なく置いて隠したりしました。「そっくりにつくりたい!」といろいろな工夫を思いついてつくったものは,びっくりするほど似ていて周りの様子にも溶け込んでうまく隠れていました。
この日の学習はたくさんの先生が見に来られていました。 子どもたちの活動の様子もいっぱいほめてもらいました。 子どもたちがつくったもの,見つけてみてください。 ![]() ![]() ![]() おおぞら100%![]() 全員が心を合わせて,バルーンを美しく見せることを目標に取り組んでいます。 忍たま乱太郎のテーマ曲「勇気100%」に合わせて演技します。 本番ではおおぞら学級の友達と力を合わせて素晴らしい演技をしたいと思います。 敬老のお手紙![]() 今年度も社会福祉協議会の方々にお世話になり,敬老のお手紙を書きました。 全校児童で取り組み,全部で1018通のお手紙を本日お渡ししました。 子どもたちが気持ちを込めて書いた手紙で,少しでも喜んでいただけたらうれしいです。 運動会全校練習
9月12日(水)
雲ひとつ無いぬけるような青空の下,運動会に向けて今年1回目の全校練習をしました。 練習は入場行進から始まり,開会式や全校体操,エントリー種目の綱引きや大玉運びを丁寧に行いました。 日差しが強く,暑い中での練習となりましたが,最後の小石拾いまで集中して練習することができました。 ![]() ![]() |
|