京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/01
本日:count up1
昨日:122
総数:1172372
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気づき 考え 行動する

平成24年度 学校評価結果!

より良い学校づくりのために、毎年、生徒・保護者にアンケートを実施しています。今年度は、約73%の保護者の方々からアンケートを回収することができました。その分析結果を学校だよりに載せて、保護者のみなさまにお知らせするとともに、本校のさらなる発展のために役立てています。
画像1
画像2
画像3

秋季大会予選リーグ位2通過、女子ソフトテニス部!

9月16日(日)音羽中学校テニスコートにおいて、Cリーグ(4校)団体予選が行われました。洛南中学校の初戦の相手は音羽中学校でしたが、3対0で勝利しました。続く、附属京都中学校戦でも、3対0で勝利しました。そして、最後の蜂ヶ岡中学校戦では、惜しくも1対2で敗れ、2位通過となりました。今後の予定ですが、10月7日(日)に四条中学校において、個人戦予選が行われます。また、10月21日(日)に、桂or四条中学校を会場に、団体戦が実施されます。そして、10月27日(土)は個人戦の本戦です。応援、よろしくお願いします。

野球部、1次リーグ予選、4戦全勝!

9月17日(祝)に八条中学校において、野球の秋季大会1次リーグ予選の最終戦が行われました。相手は八条中学校で、初回に1点を先制されました。その裏、ノーアウト満塁のチャンスがありましたが、後続の3人が相手投手の術中にはまり倒れ、得点をあげることができませんでした。その後、両投手が好投し、0対1のままイニングが進み、5回裏ヒットと長打(3塁打)そして足を絡めた攻撃で、見事に5点を奪うことができました。6回、1点を返されましたが後続をしっかり討ち取ることができました。6回の相手の攻撃が終わったところで制限時間となり、5対2で洛南中学校が勝利し、1次リーグ予選を全勝で終えることができました。
画像1
画像2
画像3

「サッカー」 秋季大会1次リーグ予選始まる!

9月17日(祝)に洛南中学校において、サッカーの秋季大会1次リーグ予選が始まりました。初戦の相手は伏見中学校でした。開始早々に、伏見中学校に先制点をとられましたが、顧問の先生の「ドンマイ、ドンマイ」という力強い声援で、選手たちは奮い立ちました。すると洛南中学校の選手たちの動きがよくなり、右サイドから駆け上がった選手が、ゴール右隅にシュートを決めて同点としました。そして、後半、相手の一瞬の隙をついて、勝ち越しのゴールを決め、2対1で勝利しました。午後からの神川中学校戦は、相手のフィジカルが強く苦戦しました。結果は残念ながら、2対0で敗れました。
画像1
画像2
画像3

好発進しています、男子バスケットボール部!

9月16日(日)藤森中学校において、秋季大会1次リーグ戦の2試合目が行われました。相手は、私立の龍谷大付属平安中学校でしたが、序盤から危なげなく試合をコントロールしていました。第2クォーターに選手を大きく入れ替えて、経験を積ませようとしていましたが、相手の反撃にあってしまいました。うまくなってほしいと思う顧問の先生から檄が飛んでいました。第3・4クォーターには主要メンバーが入り、着実に点数を積み重ね、85対30で快勝しました。次は、洛南中学校が会場となり、午前中に女子の試合が、午後から男子の試合が行われます。
画像1
画像2
画像3

大差で勝利しました、女子バスケットボール部!

女子バスケットボールの秋季大会1次リーグ予選が始まっています。1試合目は、9月2日(日)に加茂川中学校で、京都朝鮮中学校と対戦しました。結果は、90対12の大差で勝利をおさめました。2試合目は、本日9月16日(日)に中京中学校において、久世中学校と対戦しました。第1クォーターから相手につけいる隙を与えない試合運びで、90対37で勝利しました。夏休みから、基礎練習と実践練習、そして練習試合を積み重ねてきた成果が現れた試合内容になっていました。今後、さらなる高みを目指して頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

秋季大会予選リーグ1位通過、男子ソフトテニス部!

9月15日(土)神川中学校テニスコートにおいて、Cリーグ(4校)団体予選が行われました。洛南中学校は、初戦の対大宅中学校戦において、3対0で勝利しました。続く、洛西中学校戦では、2対1で勝利しました。そして、最後の神川中学校戦において、3対0で勝利し、3戦全勝で予選を1位通過し、シード権を獲得しました。今後の予定ですが、9月30日(日)に加茂川中学校において、個人戦が行われます。また、10月21日(日)に、ここ洛南中学校を会場に、決勝トーナメントが実施されます。応援、よろしくお願いします。

合唱コンクールに向けて活動が始まる!

10月11日(木)に行われる合唱コンクールに向け取組が始まりました。今日は、係の生徒が自分たちのクラスが選曲した合唱曲の歌詞を模造紙に書いてくれていました。クラスの仲間全員が歌詞の意味を読み込んで、気持ちを込めて歌うことができるように準備をしてくれました。また、自分のクラスの曲目を紹介するめくりも作製してくれました。役割を果たしてくれた仲間に感謝して、すばらしい合唱になるように、どのクラスも練習に励んでほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

色別応援合戦の取組Part2!

3年生の応援リーダーを中心にした、色別応援練習に熱が入ってきました。各教室でビデオ見ながら、振り付けを覚えた後、男女全員が廊下に出て太鼓に合わせて、初めから終わりまで通して練習をしていました。声の大きさ、振り付けの合わせ方・スピードなど次第に迫力がでてきました。9月26日(水)の体育祭当日には、かなり迫力のある応援合戦が見られると思います。みなさん、ご期待下さい。
画像1
画像2
画像3

体育祭(色別応援合戦)の取組始まる!

本日、9月13日(木)に前期期末考査が終了しました。そして、生徒たちがとても楽しみにしている「体育祭・文化祭」の取組が本格的に始まりました。なかでも、体育祭の目玉の一つである、色別の応援合戦の取組が熱を帯びてきました。体育祭のテーマである「闘争心を燃やそう!!〜みんなのやる気で一致団結〜」を具現化する取組の一つであり、3年生を中心に男女に分かれて各教室でビデオを見ながら、振り付けを考えて覚えています。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
9/19 体育祭学年別練習予備日
体育祭各係生徒打ち合わせ 15時45分から
9/21 体育祭全体練習 5.6限
9/22 秋分の日
9/24 体育祭全体練習予備日
9/25 6限 体育祭準備
京都市立洛南中学校
〒601-8324
京都市南区吉祥院落合町31
TEL:075-691-0018
FAX:075-691-0220
E-mail: rakunan-c@edu.city.kyoto.jp