![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:46 総数:954548 |
西京消防署![]() ![]() ![]() 実際に間近で消防車を見たり,お話を聞いたりしました。 コンセントにささっているプラグをこまめに掃除しないと,火災の原因になるということを実験していただきました!実際に火がつくところを見ると,子どもたちは「早速今日掃除しないと」「お母さんに言おうっと♪」とつぶやいていました。 また,先生が本物の防火服を着ました。思ったより重かったようです。こんなに重い服を着ながら訓練をしたり,現場で活躍している消防隊員の方々には,本当に感謝ですね。 みなさんも,もう一度火災について見直しましょう♪ 色集会![]() 1年生は,初めての運動会ですね♪応援もびっくりでした♪でも,大きな声で応援練習してい,かっこいい1年生だと思いました☆ 色集会!!![]() いよいよ運動会も近づいてきました!この調子で元気にがんばっていきたいと思います!! まきじゃくをつかって・・・
3年生は,算数の「時間と長さ」という単元で,
まきじゃくを使って色々な長さをはかっています。 今日は,10秒間で何メートル歩いたかをはかりました。 めもりを0のところにあわせて・・・ みんな真剣に取り組むことができました☆ ![]() ![]() お米作りについて![]() 京都市では,「ヒノヒカリ」というお米が一番栽培していることを聞きました!また,炊いたご飯のお茶碗一杯分は,およそ稲3株分だとも教えていただきました♪自分達が食べているお米がたくさんの時間とたくさんの人達によって販売されていることも考えることができました☆子ども達は,たくさんの質問をしていました♪これからも興味があることは,どんどん質問していきましょうね☆ 19人!!ぎゅうぎゅうです☆![]() ![]() 新聞紙で作ってみよう!!
今4年生は面積の学習をしています!今日の学習内容は『新聞紙で面積が1平方メートルの大きさになる正方形をつくってみよう』でした!!1平方メートルはどれくらいの大きさなのか実際に自分達で作ることで,より大きさを実感できるようにと,みんなで協力してがんばりました!折ったり貼ったり切ったり…それぞれに工夫してできました!出来上がった1平方メートルを見るとみんな「思っていたより大きかった」と感じていました!
さて…その出来上がった1平方メートルの新聞紙をつかって何をしたでしょうか!? ![]() ![]() 80メートル!全力です!!![]() ![]() 運動会まであと少しになってきました!みんなのがんばりを見ていると本番もいいお天気になるといいなと思います☆ 調べ学習![]() ![]() 自分たちで課題を決め,調べる方法を決めて取り組みます。 今日はパソコンを使って調べました♪ 綱引きの練習![]() |
|