![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:74 総数:533697 |
みさきの家(6)野外炊飯 その2
カレーは上手にできました。
さすがですね。学校に写真が送られたのが5時前でしたから,スムーズにできたようです。この後入浴,夜の活動へとお楽しみは続きます。 ![]() ![]() ![]() みさきの家(5)野外炊飯
野外炊飯が始まっています。
学校で事前に行った練習ではうまくいったところも多かったようですが,さて本番ではどうでしょうか?うまく火はついているでしょうか? ![]() ![]() ![]() みさきの家(4)
入所式
いよいよみさきの家の生活が始まります。 ![]() ![]() みさきの家(3)
到着 お昼ごはん
12時15分ごろ無事到着しました。 東屋で温かいお弁当を頂いています。 写真を見ると,雨もやんでいるようです。 ![]() ![]() ![]() みさきの家(2)
あいにくの雨ですが,バスは快調に進んでいます。9:48にはもう,三重県伊勢自動車道の安濃SAで休憩をしています。
![]() ![]() みさきの家(1)
あいにくの雨模様でしたが,全119名が元気に参加してみさきの家に出発しました。
初めての宿泊学習ですが,出発式で自分のめあてもしっかり言え,心構えはばっちりのようです。お見送りをありがとうございました。 ![]() 放課後まなび教室で表彰
9月13日(木)放課後学び教室の中で,自習プリントをがんばった子どもの表彰式を行いました。京都市教育委員会から藤川先生が来られ,100枚をやり遂げた児童2人を表彰しました。
表彰を見守っていた子どもたちにとっても励みになったようです。 なお,放課後学び教室の1年生の新規募集と2〜6年生の追加募集の説明会が9月25日(火)18:00と9月26日(水)10:00の2回行われます。希望される方は出席してくださるようお願いします。 ![]() ドッジボール大会5日目
9月11日(火)の中間休みに3年生と5年生の決勝戦と3位決定戦が行われました。
ドッジボール大会の「有終の美」を飾ったのは,3年生が2組,5年生が1組でした。 ドッジボール大会を企画運営してくれた運動委員会のみなさん,本当にご苦労様でした。 また,このドッジボール大会を通してクラスのきずなも少し深まったように思いました。 ![]() ![]() ドッジボール大会(4日目)
9月10日(月)の中間休みに延期されていた1,2年生の決勝戦と3位決定戦が行われました。2試合目ということでこの日に向けて練習するなど子どもたちも張り切っていました。
結果は,1年生の優勝が2組,2年生の優勝が2組でした。 熱戦が続いたドッジボール大会もあと3,5年生の1試合を残すのみとなりました。 ![]() ![]() ドッジボール大会3日目
9月7日(金)は,ドッジボール大会の3日目です。
今回は4年生と6年生の試合でした。昨日以上の熱戦が繰り広げられました。 4年生,6年生とも2試合行うことができ,優勝クラスが決定しました。 4年生は1組,6年生は2組が優勝しました。 1,2年生の2試合目は,10日(月)に,3,5年生の2試合目は,11日(火)の中間休みに行われます。最後までがんばってほしいと思います。 ![]() ![]() |
|