![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:54 総数:513902 |
スチューデントシティ学習に向けて 〜求職票を基に全員校長室で個人面接〜
スチューデントシティ学習まで1週間。体験したい業種・職種を全員書類に書きました。その求職票を基に,全員校長室で個人面接を受けました。志望動機,頑張りたいことなど,尋ねられたことを話しました。待っている間も緊張したようです。
![]() ![]() 夏休み自由研究作品展 〜準備完了〜
夏休みが明けて1週間,子ども達は学校生活のリズムを取り戻しています。
9月4日〜6日に,夏休みの自由研究の一部を集めて展覧会を実施します。 会場…南校舎3階児童会室(はにほ組,5年生,6年生) 北校舎2階多目的室(1年生〜4年生) 多数のご来場をお待ちしています。 校門閉鎖時は,西側通用門のインターホンでご連絡ください。 ![]() ![]() ![]() 夏休み自由研究作品展 〜1年生〜
夏休みが明けて1週間,子ども達は学校生活のリズムを取り戻しています。
9月4日〜6日に,夏休みの自由研究の一部を集めて展覧会を実施します。 1年生の作品展示の様子をお伝えします。 会場…北校舎2階多目的室(1年生〜4年生) 多数のご来場をお待ちしています。 校門閉鎖時は,西側通用門のインターホンでご連絡ください。 ![]() 夏休み自由研究作品展 〜2年生〜
夏休みが明けて1週間,子ども達は学校生活のリズムを取り戻しています。
9月4日〜6日に,夏休みの自由研究の一部を集めて展覧会を実施します。 2年生の作品展示の様子をお伝えします。 会場…北校舎2階多目的室(1年生〜4年生) 多数のご来場をお待ちしています。 校門閉鎖時は,西側通用門のインターホンでご連絡ください。 ![]() ![]() 夏休み自由研究作品展 〜3年生〜
夏休みが明けて1週間,子ども達は学校生活のリズムを取り戻しています。
9月4日〜6日に,夏休みの自由研究の一部を集めて展覧会を実施します。 3年生の作品展示の様子をお伝えします。 会場…北校舎2階多目的室(1年生〜4年生) 多数のご来場をお待ちしています。 校門閉鎖時は,西側通用門のインターホンでご連絡ください。 ![]() ![]() 夏休み自由研究作品展 〜4年生〜
夏休みが明けて1週間,子ども達は学校生活のリズムを取り戻しています。
9月4日〜6日に,夏休みの自由研究の一部を集めて展覧会を実施します。 4年生の作品展示の様子をお伝えします。 会場…北校舎2階多目的室(1年生〜4年生) 多数のご来場をお待ちしています。 校門閉鎖時は,西側通用門のインターホンでご連絡ください。 ![]() ![]() ![]() 夏休み自由研究作品展 〜5年生〜
夏休みが明けて1週間,子ども達は学校生活のリズムを取り戻しています。
9月4日〜6日に,夏休みの自由研究の一部を集めて展覧会を実施します。 5年生の作品展示の様子をお伝えします。 会場…南校舎3階児童会室(はにほ組,5年生,6年生) 多数のご来場をお待ちしています。 校門閉鎖時は,西側通用門のインターホンでご連絡ください。 ![]() ![]() ![]() 夏休み自由研究作品展 〜6年生〜
夏休みが明けて1週間,子ども達は学校生活のリズムを取り戻しています。
9月4日〜6日に,夏休みの自由研究の一部を集めて展覧会を実施します。 6年生の作品展示の様子をお伝えします。 会場…南校舎3階児童会室(はにほ組,5年生,6年生) 多数のご来場をお待ちしています。 校門閉鎖時は,西側通用門のインターホンでご連絡ください。 ![]() ![]() ![]() 夏休み自由研究作品展 〜はにほ組〜
夏休みが明けて1週間,子ども達は学校生活のリズムを取り戻しています。
9月4日〜6日に,夏休みの自由研究の一部を集めて展覧会を実施します。 はにほ組の作品展示の様子をお伝えします。 会場…南校舎3階児童会室(はにほ組,5年生,6年生) 多数のご来場をお待ちしています。 校門閉鎖時は,西側通用門のインターホンでご連絡ください。 ![]() ![]() ![]() アサガオのつくりを調べました![]() ![]() |
|