京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up2
昨日:55
総数:1189629
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓『豊かな心』 学校教育目標「立志・自律・協創」  生徒行動目標「人・時・学を大切にできる生徒」

今週末の夏季大会の予定

 先週土曜日からの梅雨の中休みで、日差しがとても強くなってきました。天気予報では来週早々には梅雨明けかも? と言っています。いよいよ暑い暑い夏本番を迎えるようです…。

 さて、学校の方は、3年生最後の夏季大会がいよいよ始まります。各クラブとも抽選会が終わり、日程が確定したようですので、今週末の分についてお知らせいたします。


【7月14日(土)】

サッカー部 9:00K.O. 対 烏丸中学校  於;附属桃山中学校グラウンド

バドミントン部 9:00〜 ブロック予選 於;洛水中学校体育館
        対戦相手:洛水中・光華中・文教中

ハンドボール部 予選リーグ  於;四条中学校グラウンド
        女子 10:00 対 桂川中学校
        男子 11:00 対 四条中学校

【7月15日(日)】

バスケットボール部女子 10:20 対 開晴中と修学院中の勝者 於;藤森中
            14:20 対 未定

サッカー部 2回戦 11:40K.O.対 西ノ京中学校 於;西京極中グラウンド

野球部 1回戦 13:00 対 嵯峨中学校 於;吉祥院グラウンド

ハンドボール部 予選リーグ 於;四条中学校グラウンド


*詳しくは各部の顧問にお聞き下さい。 

ゴーヤ収穫しました

 2回目の梅雨の中休み?で、晴れて気温が上がったためか、土日でゴーヤの実が急に成長しました。今朝収穫してみると、なんとカゴに3杯も獲れました。しかも青々としたとっても美味しそうなゴーヤです。
やっぱりゴーヤチャンプルでしょうね。
画像1

サマーコンサート2012 閉会式編

 2時間という時間が本当に「あっ」という間に過ぎてしましました。

 最初にも書きましたが、心配した天気にも恵まれ、また、出演者も運営側も手作りで、ほっこりできる本当に心温まる、地域の絆を再確認できたような、そんなサマーコンサート2012だったと感じています。サブタイトルに「ハート・ウォーミング」とつけたいぐらいです。みなさんはどう感じられたでしょうか?


 サマーコンサート2012開催にあたり、地域の各種団体・各PTAの皆さまには、事前の打ち合わせや準備、そして当日の運営と後片付けに、本当にお世話になりました。ありがとうございました。今後も地生連の活動にご理解・ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。

 
画像1
画像2

サマーコンサート2012 松尾中学校吹奏楽部編

 トリを務めるのは、やっぱり我が松中吹奏楽部です。
総勢60名の演奏は、やはり迫力が違いますね。

 一つ一つのパートが一体となって、ハーモニーを創り出す素晴らしさ。パートの中ではそれぞれひとり一人がしっかり役割を果たす。音楽も人生も一緒なんだなぁ〜って感じながら、演奏に聴き入っていました。もちろん写真も撮りながらですが…。

 そして、今日はサプライズゲストが登場されました。松尾中学校が創立した頃、吹奏楽部の顧問をしていただいていた先生(実は外部指導者としてちょくちょく来ていただいています。)にお越しいただき、指揮をお願いしたのです。松尾中学校の校歌も作曲していただいています。ありがとうございました。

 演奏曲もたくさんで練習が大変だったと思いますが、地域のみなさんの心に響く っていうか、伝わる演奏だった思います。
ありがとうございました。

 次は、8月2日の吹奏楽コンクール金賞に向けて、練習あるのみ!!!
画像1
画像2
画像3

サマーコンサート2012 全員合唱編

 ♪ なつがく〜ればおもいだす〜 はるかなおぜ ののこみち〜 ♪

写真を撮りながらも、一緒に歌ってしまいました。心にしみますよね。
会場のみなさんも、たくさんの方々が一緒に歌っておられました。
やっぱり、歌って、音楽っていいですね!
画像1
画像2
画像3

サマーコンサート2012 嵐山東小学校PTAコーラス編

 少数精鋭部隊って言うんでしょうか? 素敵なハーモニーをありがとうございました。
個人的に「dancing Queen」が懐かしくてとってもよかったです。

 それから、あのお兄さんの叩いていた楽器はなんというんでしょうか? すごく興味があります。ありがとうございました。
画像1
画像2

サマーコンサート2012 あらひがミニ合唱隊

 毎年5・6年生が出演してくれていますが、今回宿泊行事と重なり、急きょ2・3・4年生による合唱隊が結成されたようです。

 短い練習期間にもかかわらず、素敵な歌声を聞かせてくれました。ありがとうございました。今回を機会に来年も、5・6年生はもちろん、あらひがミニ合唱隊も出演していただけたらありがたいですね。
画像1
画像2
画像3

サマーコンサート2012 松尾小学校PTAコーラス同好会編

 みんなが知っているアニメの主題歌から定番のバラードと、3曲を歌っていただきました。
 毎週練習されている成果を十分発揮していただけましたか? 
自分が楽しんで歌っておられる表情がとてもよかったです。
ありがとうございました。  
画像1
画像2

サマーコンサート2012 松尾小学校和太鼓クラブ編

 松尾小学校和太鼓クラブ、部員がたくさんいましたね。

 バチさばきもあざやかに、きりっと引き締まったみんなの顔が印象的でした。
文字通り、心に響く演奏をありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

サマーコンサート2012 開会式編

 本日の司会を担当してくれる、松尾小学校・嵐山東小学校・松尾中学校のみなさんです。大役よろしくお願いします。
 松尾中学校区地域生徒指導連絡協議会会長の挨拶でスタートです!
たくさんの地域の方々にお越しいただきました。
どうぞお楽しみ下さい!
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/17 敬老の日
9/18 カウンセリングの日 ALT来校(〜9/20) 体育大会予行 2・3年学年別練習 生徒会委員会
9/20 家庭学習の日 部活動停止
9/21 2・3年体育大会学年別練習
9/22 秋分の日
京都市立松尾中学校
〒615-8205
京都市西京区松室中溝町101
TEL:075-391-9622
FAX:075-391-9634
E-mail: matsuo-c@edu.city.kyoto.jp