![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:30 総数:486025 |
組体操通信1![]() ![]() 子どもたちは,元気に登校しています。 運動会に向けて組体操の練習が始まりました!個人技をマスターしています。 暑い日が続きますが,けがのないように集中して練習に取り組んでくれたらと思います。 ジャンボ遊び![]() ![]() ![]() 各クラスで遊びを決めて,給食後にみんなで楽しく遊びました。 雨の降りそうな天気でしたが,運動場や教室などで楽しく遊ぶことができました。 学校が始まって3日目。元気いっぱいの子どもたちです。 暑い中,がんばっています
7月の終わりに紹介した満開のヒマワリも,すっかり姿を変え,まるでおじぎをしているようです。
8月28日(火)の体育は,学年で50m走のタイムを計りました。日差しの強い中,全力で走りました。4月に計ったときより記録を更新している子もたくさんいました。 これから毎日体育の宿題があります。10秒間「またわり」をする宿題です。ひざを外側に向けて,腰をしっかり落とします。これができるようになれば,かっこいい「ソーラン節」が踊れるようになります。運動会に向けてしっかり体力をつけてほしいです。 ![]() ![]() 8月27日(月) 神川小学校「創立140周年を祝う会」を行いました。
神川小学校の創立140周年を祝う会を行いました。
祝う会のなかでは,地域の方に神川小学校や校区の歴史についてお話をしていただいたり,久我地域女性会の方々による祝舞を披露していただいたりしました。 本校の児童も,筝曲部が夏休みに何度も練習した成果を披露してくれたり,6年生が児童代表として,決意の言葉を述べてくれました。 140年という記念すべき節目の年です。気持ちを新たにし,これからも思い出を積み上げていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 6年生,水泳記録会に出場しました!![]() ![]() ![]() 3年生 登校日![]() ![]() 夏休みに入ってから,育てているヒマワリがぐんぐん生長しています!くきも太くなり,高さは2mを超えるものもあります。プールなどで学校に来たときは,ぜひ見てくださいね。 残り約1ヶ月の夏休みを楽しく過ごしてください。 5年生 長期宿泊 5日目
予定通り「恐竜博物館」に無事到着し,館内をグループで見学している写真です。
昼食の「恐竜弁当」を食べたら,学校に向けて出発する予定です。 ![]() ![]() 5年生 長期宿泊 5日目
いよいよ最終日,5日目の朝がやってきました。
宿舎でいただく最後の朝食も,みんなで協力しながら食べることができました。 そして,「退所のつどい」も無事終わり,子どもたちが楽しみにしていた「恐竜博物館」に向けて出発し,今見学しています。 ![]() ![]() ![]() 5年生 長期宿泊 4日目
昨日の夕食の様子です。
これが,奥越青少年自然の家でいただく最後の夕食になりました。 子どもたちは疲れも見せずに,食欲も旺盛でした。 ![]() ![]() ![]() 5年生 長期宿泊 4日目
午後からは,大野市内でスタンプラリーをしながら歴史ある「越前大野」の街中を見学しました。
昼食は,大野城でいただきました。 今日も朝からたくさんの体験ができました。 ![]() ![]() |
|