![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:53 総数:650369 |
5年のページ 長期宿泊・自然体験学習情報 その74
9月7日(金)
<朝食> 『花背山の家』でとる最後の『朝食』です。 5年生のみなさん! しっかりと味わって食べましょう!! 子どもたちは,今日家に帰れる喜びか,昨日ぐっすりと寝たためか,最後の『朝食』をしっかりと味わいたいのか,みんな元気にモリモリ食べていました。 ![]() ![]() ![]() 5年のページ 長期宿泊・自然体験学習情報 その73
9月7日(金)
<朝の集い> 「おはようございます!」 今日は,とても爽やかな朝です。 最終日の朝が,とても爽やかだったので,玄関前で『朝の集い』を行いました。 まず,『朝ゲーム』をしました。『朝ゲーム』は,『進化じゃんけん』です。 『進化じゃんけん』は,じゃんけんで勝った人は進化します。進化した者同士でないとじゃんけんができません。さあ誰が,一番最初に進化できるかな・・・? 『朝ゲーム』の後は, 『班長さんからの連絡』 『校長先生のお話』 『表彰式』 が行われました。 『表彰式』では,子どもたちは,各班から良かったところをアピールして,『木のメダル』をいただきました。 ![]() ![]() ![]() 5年のページ 長期宿泊・自然体験学習情報 その72
9月6日(木)
<就寝準備> 『花背山の家』での最後の夜です。 しっかりと歯磨きをして,少し友だちよ話をした後は,この五日間の思い出を胸にゆっくりと休みましょう。 「5年生のみなさん!」 「おやすみなさい!!」 「ゆっくり休んで,楽しい夢を見てください・・・!!!」 ![]() ![]() 5年のページ 長期宿泊・自然体験学習情報 その71
9月6日(木)
<班別ミーティング> 最後の『班別ミーティング』です。 この5日間の反省をみんなでしっかりしました。 今日は,班付きのスタッフ方々は,『班別ミーティング』に入らず,子どもだけで話し合いをすすめました。 また,明日の『回礼式』のときに,お世話になったスタッフの方々一人ひとりにお渡しするために,お礼のメッセージを『木っ端』にていねいに書きました。 ![]() ![]() ![]() 5年のページ 長期宿泊・自然体験学習情報 その70
9月6日(木)
<キャンドルファイヤー 続報> 各班の出し物間に,学生ボランティアの方々の出し物がありました。 みんなで『ハブラハム〜』を一緒に踊りました。 とっても楽しかったです。 『キャンドルファイヤー』は,とっても盛り上がりました。『花背山の家』で過す最後の夜です。子どもたちにとっては,とてもよい思い出になったと思います。 ![]() 5年のページ 長期宿泊・自然体験学習情報 その69
9月6日(木)
<キャンドルファイヤー> 午後7時15分から第1営火場で,『メインキャンプファイヤー』をする予定でしたが,ものすごい雨のため,屋外ではできなくなりました。そこで,『オリエンテーションホール』で『キャンドルファイヤー』をすることにしました。 『オリエンテーションホール』での『キャンドルファイヤー』は,屋外で行う『キャンプファイヤー』を趣を変えますが,とても幻想的な『ファイヤー』ができます。 子どもたちにとっては,ちょっと『ラッキー』だったかもしれません。 キャンドルに『友情』『感謝』『努力』『希望』の火を灯しました。 各班の出し物が始まります。 ![]() ![]() ![]() 5年のページ 長期宿泊・自然体験学習情報 その68
9月6日(木)
<夕食> 今日の夕食は,『花背山の家』の食堂でとります。 これまで野外炊事ばかりで,夕食は自分たちで作って,食べていました。 食堂のバイキング形式の食事は,子どもたちにとってはとてもありがたいと感じていることでしょう。 これまで家で食事をとるとき,家の人が作ってくださった食事を何気なく食べていた子どもたちも,この経験を通して,家の人が作ってくださる食事のありがたさを感じてくれればいいなあと思います。 5年生の子どもたちは,元気にモリモリと夕食をとっています。 ![]() ![]() ![]() 5年のページ 長期宿泊・自然体験学習情報 その67
9月6日(木)
<回礼式> 今日の午後で,5年生の子どもたちとお別れするスタッフの方々とのお別れの式です。 『花背山の家』を出られる前に,第1営火場で行いました。 『回礼式』では,各班の班長からのメッセージが送られ,お礼のことばが伝えられました。 今日でお別れのスタッフのみなさん!この5日間,本当にありがとうございました!! この後は,アスレチックスの予定でしたが,雨が降ってきたために予定を変更して『メインファイアー』の練習をしました。 ![]() ![]() ![]() 5年のページ 長期宿泊・自然体験学習情報 その66
9月5日(木)
<野外パーティー その5> 『野外パーティ』が終って,残すところ後は,後片付けです。 「来たときよりも美しく!」を合言葉に,子どもたちは後片付けを開始しました。 後片付けをはじめたとたんに,なんと雨が降り出しました。 子どもたちは,この雨にも負けず,自分たちの責任を果たし,自分から仕事を探して活動しています。 ![]() ![]() ![]() 5年のページ 長期宿泊・自然体験学習情報 その65
9月6日(木)
<野外パーティー その4> 『野外パーティー』の各班の料理を紹介します。 スタッフは,『ツナサラダ』と『スパゲティー』 1班は, 『フルーツミックス』 2班は, 『焼き鳥』 3班は, 『チャーハン』 4班は, 『ドライカレー』と『かやくご飯おにぎり』 5班は, 『ホットケーキ』 6班は, 『餃子』 7班は, 『お好み焼き} 8班は, 『手羽元のホイル焼き』 9班は, 『冬瓜のスープ』 10班は, 『ちらし寿司』 を作りました。 ![]() ![]() ![]() |
|