避難訓練<1>
8月30日(木)〜9月5日(水)まで「防災週間」です。 本校では,9月4日(火)本日,地震及びそれにともなう火災に対する避難訓練を行いました。
【学校の様子】 2012-09-04 11:57 up!
避難訓練<2>
災害から自分の身を守るために,大切な人を守るために大切なことな何か,これからも訓練等を通じ学んでいきたいと思います。
【学校の様子】 2012-09-04 11:56 up!
夏休み明け校内美化活動<2>PTA
8月27日(月)2時間目「大掃除(学校行事)」の折に,子ども達とともに清掃活動をしていただいた後,PTAの皆様による北校舎のトイレ清掃がありました。気持ちよくトイレが使えるようにと隅々まで清掃していただきました。ありがとうございました。
【学校の様子】 2012-08-30 09:30 up!
夏休み明け校内美化活動 PTA
8月27日(月) PTA会員の皆様による校舎内外の美化活動がありました。子ども達ではなかなか届かない窓や高いところなど清掃していただきました。
【学校の様子】 2012-08-29 09:32 up!
夏休み明け はじめての朝会
8月27日(月)夏休み明けはじめての朝会がありました。8月27日(月)より本校でともに学ぶお友達の紹介と8月1日に着任された永木先生の紹介がありました。
【学校の様子】 2012-08-28 11:57 up!
元気に登校
夏休みが明け,子ども達が元気に登校してきました。まだまだ暑い日が続きます。
体調管理をしっかりして元気に楽しく学校生活をおくってほしいと願っています。
【学校の様子】 2012-08-27 12:40 up!
夏季研修
8月22日 教育相談研修 「子ども理解へのアプローチ 〜子どものこころと「つながる」こと〜」と題し,スクールカウンセラーの大串先生に講演をいただき子ども理解についての研修を深めました。
【学校の様子】 2012-08-23 12:33 up!
桃山東夏まつり <4>
桃山東夏まつりのオープニングに橘高校の吹奏楽部のみなさんの演奏がありました。
全国大会を控えた中,いろいろな曲を演奏していただきました。ありがとうございました。
【学校の様子】 2012-08-10 15:11 up!
桃山東夏まつり <3>
桃山東女性会による盆踊りがありました。他の学区の女性会の皆様も応援にかけつけてくだしました。ありがとうございました。
【学校の様子】 2012-08-09 09:16 up!
桃山東夏まつり <2>
本校 部活動「舞踊部」の子ども達がご祝儀太鼓の踊りを披露しました。
【学校の様子】 2012-08-09 09:07 up!