![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:89 総数:632579 |
3年 最後の学年リハーサル![]() ![]() ![]() 2年 最後の学年リハーサル![]() ![]() ![]() 1年 最後の学年リハーサル![]() ![]() ![]() ちょっといい話―89―
今日の朝は、だいぶ涼しかったです。しかし、昼間はまだ強い日差しが照りつけていました。学校の東側の山から、1匹のせみの鳴き声が響いてきました。最後の夏を惜しむかのように、必死で鳴いているようでした。
朝晩の寒暖の差が大きくなってきました。合唱コンも明後日に控えています。体調にはくれぐれも十分に気をつけてください。 さて、今日の「ちょっといい話」は、解体工事会社の2代目若社長のSさんに届いた手紙のお話です。「元気の出るちょっといい話」でしたので紹介します(「ちょっといい話〜元気が出るいい話〜」より)。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 『一通の大切な手紙』 10年近く前の正月明けに、1通の手紙をSさんはいただきました。 それは、Sさんが解体した家の奥様からの手紙でした。 『我が家の解体工事の際には大変お世話になりました。おかげさまで年末に無事新築工事が完了し、今年の正月は新居でくらすことができました。ハウスメーカーの方から「今回の解体工事の責任者のSさんです。」と、紹介された時の驚きは今でも忘れられません。今思えば大変失礼なことですが、「こんな初々しいぼっちゃんがリーダーで,解体工事が本当にできるだろうか?」と,私は不安になってしまいました。 ところが私の心配とはよそに、Sさんのグループはメンバー全員が笑顔を絶やさずに解体の仕事をテキパキとやっていただきました。また我が家のご近所の方々への気配りもしていただき、ご近所の方からもほめられました。 今回の我が家の解体・新築工事に関して、ご近所の方からほめられたのはSさんだけです。我が家はこの土地に越してきてかなりたちますが、今までご近所の方々との交流はあまりしませんでした。Sさんのおかげで、そのお宅ともそれ以降、深いお付き合いができるようになりました。 Sさんが我が家を解体した後、新しい家屋の工事も無事完了したときハウスメーカーの方を通じてSさんから新築祝いとして、解体した家の柱の一部をいただいた時には驚きました。 実は私たちには、今生きていたらSさんぐらいの年の男の子がいたのですが、その子が柱に付けた傷がいただいた柱には残っていたのです。私たち夫婦は息子の死の悲しみから逃れられませんでした。この家の解体・新築工事も息子の思い出がしみついた家を解体することで息子の死を忘れようと思ったからです。 ところが、こうして息子と同い年のSさんががんばって仕事されている姿を拝見し、そのSさんが息子の生きていた証をこうして大事に取っておかれたことを考えると、私たち夫婦も短いながらも息子といっしょに過ごしたことに感謝の念がわきました。これから息子の分まで精一杯生きていくつもりです。本当にどうもありがとうございました。』 この手紙をもらった時、Sさんはまだ25歳でした。普通の工事は完成すると、自分が手がけた跡が残せますが、解体の仕事というのはきれいさっぱりなくすのが仕事のため、やりがいが失せかけて、今後も解体の仕事を続けるべきか悩んでいた時期でした。 この手紙をいただいて、 『今回のように自分の仕事を地道にがんばれば、きっと結果は返ってくる』 ことがわかり、以降しゃにむに解体工事の仕事を続けたそうです。そして年の初めや仕事が行き詰ったときに、この手紙を読み返してもう一度原点に帰り、自分を奮い立たしているそうです。 合唱コンクール当日のご案内とお願い![]() ![]() さて、「合唱コン当日のご案内とお願い」を下記にお知らせいたします。ご理解とご協力をよろしくお願い致します。 記 1.保護者の方の入場時間について ・保護者の方の入場は10時15分からとさせていただきます。受付を済ませていただき、保護者席にお座りください。 2.合唱中のお願い ・合唱中の出入りはご遠慮ください。各クラスの合唱が終わりましたら、ご入場またはご退場をお願い致します。 3.会場内のお願い ・ホール内ではごみは捨てられません。ごみの持ち帰りにご協力をお願いします。 ・当日は生徒席、審査員席、ご来賓席があります。保護者の方は、「保護者席」にお座りください。 ちょっといい話―88―![]() ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 『本当の高級店』 先日、定食屋だと思って入ったら、一番安い料理でも3千円はする高級和食店だった。悩んだ挙句、顔を真っ赤にしながら正直に 「予算が足りないので失礼します」と伝えたら、 店主は状況を察して 「ご予算はいかほどでしょう?」 と言い返してきた。顔から火が出そうになりながら 「千円では無理ですよね?」 と言ったら、笑顔で 「天丼はいかがでしょう?」 と勧めてくれて、余った高級食材らしきものを集めてかき揚げ丼を作ってもらった。感動して泣きそうになった。本当の高級店とはこういう店をいうんだなと,しみじみ感じた。 野球部 新人戦予選 3試合目結果!![]() 次は15日(土)、春日丘中学校グラウンドにて、勧修中学校と対戦します。時間は早朝の8時30分からです。ホームゲームになります。またの応援、よろしくお願い致します。(写真は、予選2試合目の対音羽中戦のものです) バスケットボール 新人戦予選 2試合目結果!![]() ![]() ![]() 次の試合は、9月15日(土)に洛水中学校を会場に行われます。相手は強豪神川中学校です。13時開始予定です。今日のような粘り強い試合を期待しています。いつも心強い応援ありがとうございます!! 野球部 新人戦予選 2試合目結果!![]() ![]() ![]() 中盤までは3−0のリードで、なかなかのしまった試合でしたが、4回表に1点を取られ相手チームに流れが行きかけました。しかし、その後巻き返し、最後は結果7−1で見事2試合目も勝利しました。点の欲しいときにヒットが出、得点を確実に積み重ねていくことが出来ました。 次の予選3試合目は、9月9日(日)12時30分から山科中学校グラウンドで行われます。相手は大宅中学校です。ここまできたら全勝で、決勝トーナメントに進んでいって欲しいものです。明日の勝利も信じています!! 「合唱コン」本番まであと一週間!![]() ![]() ![]() |
|