![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:7 総数:251479 |
韓国のお菓子「ホットク」作りにチャレンジだ!
2年生が地域のゲストティーチャー(今回は保護者)の方から韓国のお菓子「ホットク」作りを教わり,実際にみんなで作りました。この授業は,小栗栖小学校で「いろんな違いを認め合うことの大切さ」を学習している中で,小栗栖小学校の友だちに関係のある国を取り上げています。
「ホットク」は日本のお菓子で言うと「おやき」かな。それともホットケーキのようなお菓子でしょうか。もっちりとしていて黒砂糖の甘さでとてもおいくできあがりました。 2年生のみんなも大満足でした。 簡単に作れるので,みなさんもぜひどうぞ。매우 맛있어 ![]() 手あらいのポスターをつくりました!![]() きれいに手をあらうための順番を分かりやすいように写真に撮りました。 手あらいばに貼ってあるので,一度ポスターを見ながらあらってみよう! 山科川クリーンキャンペーンに参加しました。
今年は晴天に恵まれ,たくさんのお友達が参加してくれました。
![]() ![]() 休み明けの朝会です。
さあ,始まりました。体調を整えてしっかり学習しましょう。
![]() きれいになりました
北校舎内のお色直しが完了しました。きれいになった廊下や階段をずっとこのままきれいに使いましょう。
![]() ![]() 夏の4校合同研修開催
大変良い勉強になりました。
![]() 6年生水泳記録会
ロンドンではオリンピックが始まっていますが,西京極にある本格的な競泳プール「アクアリーナ」で行われた京都市中の6年生が参加できる水泳記録会に行ってきました。
50mプールで泳ぐのは初めてだと言う友だちもいます。自己記録への挑戦をめざしてみんな全力を出し切りました。 ![]() ![]() ![]() 夜のパトロールに参加しました。
小栗栖中学校区4校区の地生連が協同で地域パトロールを実施されました。小栗栖小学校も校区パトロールに参加しました。
![]() 学習会に参加しましょう
夏休みは、いつもよりちょっと遅めの9時始まりです。学習会に参加しましょう。
![]() ![]() 休み明けには・・・きっと見違えますよ
夏休みの職員作業日を待たずに、校内のお化粧直しが進んでいます。
![]() |
|