![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:13 総数:512489 |
児童朝会 〜音楽集会〜
最後は音楽集会でした。簡単なリズム遊びでしたが,全校で心を合わせると素敵なリズムができました。
![]() ![]() ![]() 児童朝会 〜3年生スピーチ集会2〜
3年生は,読書感想文を2名が発表しました。
発表の後,意見交流や質問も実施しました。 ![]() ![]() 児童朝会 〜3年生スピーチ集会1〜
3年生は,読書感想文を2名が発表しました。
発表の後,意見交流や質問も実施しました。 ![]() ![]() 児童朝会 〜2年生スピーチ集会3〜
2年生は,夏休みの楽しかったことを作文にして4名が発表しました。
発表の後,意見交流や質問も実施しました。 ![]() ![]() 児童朝会 〜2年生スピーチ集会2〜
2年生は,夏休みの楽しかったことを作文にして4名が発表しました。
発表の後,意見交流や質問も実施しました。 ![]() ![]() 児童朝会 〜2年生スピーチ集会1〜
2年生は,夏休みの楽しかったことを作文にして4名が発表しました。
発表の後,意見交流や質問も実施しました。 ![]() ![]() 児童朝会 〜前期学級代表より〜
前期最終の児童朝会なので,前期学級代表一人一人から「がんばったこと」について発表しました。
![]() ![]() 児童朝会 〜ぼくらのふるさと一乗寺〜![]() 葉が色づき始めています 〜校地の周囲〜
桜の葉が色づき始めて,落葉が始まったようです。修二小にはたくさんの木が植えられているので,はき掃除が大変な季節が近づいてきました。
![]() ![]() ![]() サルスベリ 〜満開です〜
サルスベリが満開です。写真のように幹がつるつるで,猿も滑る…ということで名付けられました。学校の西門の横にあるのは赤い花を咲かせていますが,白い花を咲かせる木もあります。北大路通りの街路樹にも使われているので,登下校等の際に見かけることがあるでしょうね。
![]() ![]() ![]() |
|