京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up73
昨日:181
総数:1160966
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

中学部2年生  バスの中!!

 貸し切り臨時バスに乗り、琵琶湖博物館へ向かっています。
 あ!! 琵琶湖です

画像1画像2画像3

中学部2年生  校外宿泊学習 出発!!

 今日から1泊2日で校外宿泊学習を行います。今朝9時15分に京都駅に集合して,JRに乗って琵琶湖博物館を目指します。車窓から写真撮影をしたり,景色を眺めたりして,楽しい電車の旅をしています。
 みんな,わくわくしています。
 草津まで、あと一駅!
画像1画像2画像3

「イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン」にご協力,ありがとうございました。

 本日,11日は「イオン・デー」です。
 イオン京都五条店の「イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン」に,13時〜14時,保護者有志6名がPR活動に参加してくださいました。PRに立つとレシートの入り方が全然違い,たくさんの方が、西総合支援学校PTAの箱に入れてくださったそうです。有志の保護者のみなさん,とても蒸し暑い中,お疲れ様でした。また,キャンペーンにご協力いただき,レシートを投函してくださったみなさん,ありがとうございました。
画像1画像2

7月10日(火) 参観日 その2  学部懇談会

 7月の参観日には毎年恒例の,学部懇談会が行われます。今年度の懇談会にもたくさんの保護者が出席され,いろいろな意見や感想が交わされました。
 一つ一つのご意見を大切にして,今後の指導に生かしていきたいと思います。ご協力よろしくお願いいたします。
画像1

7月10日(火) 参観日  その1

 朝から,気温も上がり,蒸し暑い中,たくさんの保護者が来校されました。小学部のプール学習,中学部のワークスタディや学部ワークの染色班によるハンドタオル販売など熱心に参観していただきました。また,高等部のドリンクバーでは,暑い夏にぴったりの爽やかなサワ―ドリンクやはちみつドリンクで,乾いた喉を潤す保護者の姿もたくさん見られました。
 ワークスタディでは,ワーク担当の先生がワーク製品の販売に「屋台」を考案,制作!!移動しやすく,製品展示の場が一瞬で広げられ,収納もコンパクトで,工夫されたなかなかの優れものです。移動販売のないときはワーク室に置いていますので,ご来校の際は是非一度ご覧ください。
画像1画像2画像3

梅雨の合間の青空!!

 今日の桂坂は,早朝はかなり涼しく,スクールバスが学校に到着したころから,陽がさし始め,今,心地よい一時間目の学習に入っています。グラウンドの花みずきの木立からさす木漏れ日が,梅雨明けまじかと感じさせます。
 職員室横の,「緑のカーテン」のゴーヤも,上に上にと,蔓を伸ばしています。
 グラウンドでは,中学部・高等部の生徒が,気持ちよく体を動かしています。
 天気予報では,この後,昼間はかなり暑くなるそうです。
画像1
画像2
画像3

平成24年度 学校運営協議会 第1回

 今年度第1回目の学校運営協議会(コミュニティ・スクール)が行われました。
 今年度の教育目標,教育計画の説明後,学校見学をはさみ,取組報告(わくわくクラブの報告)を行いました。その後,今年度のコミュニティスクールの計画について話しあいました。
 委員の皆様,どうぞ宜しくお願いいたします。


画像1
画像2

広報委員  〜 新聞作り 〜

 8月24日(金),25日(土)に京都で「第60回 日本PTA全国研究大会」が開催されます。その会場に掲示される,西総合支援学校の壁新聞を,広報委員の方が作成されています。色々なところに工夫が施されていて,手作り感満載です。完成が待ち遠しいです。
画像1
画像2

図書館より!!

 6月の図書館便りでもお知らせしましたが,今年度6月より図書館でお話の読み聞かせを行っています。
 6月は生徒会の子どもたちで「おおきなかぶ」のエプロンシアターをしました。
 7月は今日から,パネルシアター「なあに?」を始めました。パネルを見せながら,「なあに?」と歌で問いかけると,「トーマス」や「かぐや姫」など,いろいろな答えが返ってきます。観客の真剣なまなざしに生徒会のメンバーもますます張り切っています。
 図書館に,高等部2年生のユニットが,夏の風物詩「七夕飾り」を飾ってくれました。風になびいて笹の葉が涼しげです。
画像1画像2画像3

PTA社会見学!!

 PTA社会見学でサントリー京都ビール工場にきました。19名の参加です。これから、ビールの製造過程をしっかり学んできます。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/12 整形外科検診 13:00〜
PTA(中) 親まなび委員会 学校見学9:30〜13:30
9/13 介護等体験 中学部
9/14 介護等体験 中学部
学校運営協議会 10:00〜12:00
9/16 全京都障害者陸上大会(西京極総合運動公園 陸上競技場)
9/18 前期末懇談会 (〜10月1日)
京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp