![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:173 総数:1160303 |
サマースクール 〜 グラウンドゴルフ 〜
先週は, 前日の雨でグラウンド状況がよくなかったり,急な雨のため途中で雨宿りしたりと,天候を気にしながらの活動でした。今日も開始前は雨で実施が危ぶまれましたが,なんとか天候も持ち直し,グラウンドゴルフを楽しむことができました。
ゴルフを通して地域の方からいろいろなことを教えていただいています。 ![]() ![]() ![]() サマースクール 〜お菓子作り・お茶席体験〜
桂坂地域女性会の方とお菓子を作って食べたり,抹茶をたてて飲んだりと,アットフォームな雰囲気の中活動しています。
![]() ![]() サマースクール 〜 木工工作 〜
オリジナルのエコマグネットのペンダントやルームアクセサリーを作っています。好きな形や色,材料を選んで,楽しみながら作っています。
![]() ![]() ![]() サマースクール 〜 太鼓フォーラム 〜
太鼓の基本的な叩き方を練習したり,演目を決めて,和太鼓の演奏を楽しみました。
学校の玄関で,元気な音を轟かせています。 ![]() ![]() ![]() 平成24年度 サマースクール 〜京都水族館〜
19日(木)は,「地域の活動」で京都水族館へ行ってきました。
水族館では,オオサンショウウオ,ペンギン,大水槽,「イルカショー」と,目がくぎ付けでした。 ![]() ![]() ![]() 平成24年度 サマースクール 〜宇多野ユース〜
7月19日(木)からサマースクールが始まりました。
居住地域で4つの活動グループに分け,それぞれの地域で活動する「地域の活動」と,学校で地域の方々の協力を得て行う 9つのフォーラムを実施します。 19日(木)は,「地域の活動」で,宇多野ユースへ行ってきました。 宇多野ユースでは飯盒炊爨で昼食をつくりました。汗だくだくになって火をおこし,涙を流しながら玉ねぎの皮をむき,みんなで協力してカレーを作りました。天候にも恵まれ,時折,涼しい風も吹いてきて,楽しいひと時でした。 ![]() ![]() ![]() 小学部 夏の集会!!
小学部「夏の集会」を行いました。司会や始めの言葉,お礼の言葉等,集会の中で自分のできることで役割を担い, 力を発揮しました。
また,京都造形大学 太鼓サークルの迫力ある太鼓演奏を聞き,横笛にチャッパ,軽妙な動きに,目がくぎ付けでした。 その後,「一緒にやってみよう」で,大きな太鼓を前にダイナミックに全身でばちを振ったり,恐る恐るたたいたりするしぐさが,なんとも言えず,微笑ましい限りでした。 ![]() ![]() ![]() 中学部3年ユニット 校外学習
船鉾の組み立てを見ました!
大きな車輪がクレーンで運ばれているのをみてびっくり!! ![]() ![]() 中学部2年生 宿泊学習 帰校準備![]() スクールバスに乗り、今から学校に帰ります。 中学部2年生 宿泊学習 続 編
昨夜は,昼間の活動疲れも吹き飛ばし,楽しくレクリエーション,ダンスに歌に,学年の絆を深めました。
最後に懐かしい妖怪さんも登場して,楽しい一日が終わりました。 ![]() ![]() ![]() |
|