![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:80 総数:1333560 |
『夏季大会15日の記録』〜女子テニス〜
こちらも炎天下のもと、音羽中学校で個人戦の予選会が行われました。
2年生が3年生に勝つシーンもあり、花山中学校の選手が上達しています。 残念ながら、23日の全市大会へ進めたのは3年生の1ペアだけでした。 でもまだ、団体戦も残っているので、気合いを入れ直して頑張って下さい。 ![]() ![]() ![]() 『夏季大会15日の記録』〜女子バスケット〜
3年生のいない女バスは、苦戦を強いられました。
夏を頑張って乗り切り、新人選で雪辱を果たして下さい。 ![]() ![]() ![]() 『夏季大会15日の記録』〜男子テニス〜
大宅中学校で個人戦のブロック予選会が行われました。
暑い中、よく頑張っていました。 3ペアが予選を勝ち抜き、24日の全市大会へ駒を進めました。 ![]() ![]() ![]() 『夏季大会真っ只中』
おはようございます!
夏季大会真っ只中であります。 昨夕、HPの更新に学校に寄ったのですが、CPの調子が悪く最新情報のアップができませんでした。申し訳なく思います。 今日は、昨日の分まで紹介しますのでこの後、楽しみにしてください。 では、男子バスケットの応援に行ってきます。 ![]() 『最後の調整』〜女子バスケット〜
女子バスケット部の人たち、中でも1年生が随分上手になってきました。
練習も以前とはかなり雰囲気が違ってきました。 よその学校も上手になっているとはいえ、今回は期待が持てそうです。 ![]() ![]() ![]() 『最後の調整』〜女子テニス部〜
女子テニス部は、午後からも3年生の人たちは練習試合に行くそうです。
十分調整して明日の試合に臨んでください。 がんばりや! ![]() ![]() ![]() 『最後の調整』〜野球部〜
明日から夏季大会が始まります。
それに向けて各部が最後の調整をしていました。 さあ、どの部もてっぺん目指して勝ち進んでください。 ![]() ![]() ![]() 1・3年生 携帯教室
今や多くの人が使用するようになった携帯電話。中学生も通信機器としてだけではなく,情報発信や収集のアイテムとして広く活用しています。しかし,この携帯電話を悪用した犯罪や悪質ないたずらなどが氾濫している現状もあります。そこでKDDIの専門家を招いて,どうすれば携帯電話による被害から身を守れるのか,正しい情報モラルを身につけられるのかを講演していただきました。
![]() ![]() ![]() 『懇談会』〜3年〜
さっき見かけた保護者の方を、別の教室でまた見つけることもあります。
そりゃあそうですよね。 兄弟姉妹がいれば、続きにするのが当たり前ですから。 ![]() ![]() ![]() 『懇談会』〜1年〜
三者懇談会の2日目です。
午後3:00過ぎから各教室を回りました。懇談をしていないクラスもありましたが、どの教室でも真剣な話し合いがもたれていました。 1−1では、三者懇談の後、保護者の方との二者懇談をされているようです。 ![]() ![]() ![]() |
|