![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:132 総数:471233 |
修学旅行1日目その10〜押し寿司体験〜
押し寿司体験の様子が届きました。みんなで力を合わせて…
おいしそうですね。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行1日目その9〜「ほんなもん体験」開始
いよいよ「ほんなもん体験」の開始です。まず全体的な講習があって,それぞれのグループの活動場所に分かれて活動開始です。
早速「港釣り」の画像が届いています。漁師さんから懇切丁寧にまず竿やリールの使い方を教えていただいてから釣りを始めます。 京都ではめったに見られない海に感動しているのか,漁船に乗った感想を語り合っているのか,港から海を望んでいる画像も届いています。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行1日目その8〜青島着〜
漁船の“海上タクシー”で,いよいよ青島に上陸です。予想以上にスピードの出る漁船にみんなびっくりだったようです。
さあ,これから「ほんなもん体験」が始まります。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行1日目その7〜青島へ〜
松浦市に到着後,今度は船,それも漁船で青島という島へ渡ります。今回の修学旅行の目的の一つに,「2年生の時に行ったチャレンジ体験では経験することのできない職業について学ぶ」というものがあります。昨年度の3年生も「松浦ほんなもん体験」を行ったのですが,その時は農業,林業が中心でした。今年は全員漁業に関する体験をします。
船に乗っている様子などを掲載します。気持ち良さそうですね… ![]() ![]() ![]() 修学旅行1日目その6
松浦に向かう途中で「道の駅伊万里」に寄って昼食休憩。終わって乗車する様子です。ほぼ予定通りに進んでいます。
![]() 修学旅行1日目その5
博多に無事到着。バスに乗車しています。これから約1時間半かけて松浦市に向かいます。レクレーション係がバスレクを担当します。楽しい旅になりそうです。
![]() 修学旅行1日目その4
いよいよ新幹線「のぞみ」乗車です。車内では静かに行動できているとのことです。
![]() ![]() 修学旅行1日目その3
京都駅に到着し,コンコースで乗車する新幹線を待っています。
![]() ![]() 修学旅行1日目その2
出発式を終え,体育館からバスの待つ御前六角へ。待機するバス。
![]() ![]() いよいよ修学旅行出発!
3年生にとって待ちに待った修学旅行。気持ちの良い青空の下,77名全員そろって九州に向かって出発しました。
生徒集合は6時30分。しっかり全員がそろいました。体育館で出発式を行い,御前六角からバスで京都駅に向かいました。8:06京都発の「のぞみ99号」で一路博多へ。その後貸切りバスで,最初の活動場所である長崎県松浦市へ向かいます。 主な日程は以下の通りです。 4日(月)松浦市「松浦ほんなもん」体験・民家ステイ体験 5日(火)長崎市「平和学習」「班別研修」 佐賀県武雄市ホテル泊 6日(水)福岡県北九州市「スペースワールド」へ 学校着19:00予定 これから3日間,修学旅行の様子を写真を交えてアップしていきます。 まず第1弾は出発式の様子。 ![]() ![]() |
|