![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:35 総数:497856 |
キャンプファイヤー (クラス出し物)![]() それぞれのクラスで工夫を凝らして取り組みをしています。 あとはお天気を祈るのみ・・・ ![]() マイム マイム
体育館でキャンプファイヤーの練習をしました。
学年みんなで「マイム マイム」もおどりました。 金曜日からいよいよ長期宿泊学習です。 楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ADAM sensei Thank you![]() ![]() 子どもたちはアダム先生の授業がとても好きで、英語が大好きになっていました。 5年生では学年で集まり、感謝の気持ちを伝えました。 これからの英語学習も頑張っていきたいですね。 アダム先生ありがとうございました。 英語 I like 〜![]() ![]() ![]() カードを使って自分の好きなフルーツ、スポーツ、動物などを言いました。 英語で自分のことが紹介できると素敵ですね。 キャンプファイヤーに向けて
いよいよ今週の金曜日から長期宿泊学習に出発します。
夜に行うキャンプファイヤーを子どもたちはとても楽しみにしています。 今日はキャンプファイヤーの活動の流れと、歌の練習をしました。 とっても楽しいキャンプファイヤーになることと思います。 ![]() 英語ー宝をさがせー
英語で宝物を探すゲームをしました。
1〜20までの数字を使って、学習をしました。 1〜10まではよく知っていましたが、11〜20は初めて聞く子どももいました。 これから生活の中でも英語に慣れ親しんでほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() はじめてのプール![]() ![]() 「やったー。」 でも… 地獄のシャワー!! プールの中では、走ったり、水をかけあったり… 「冷たかったけど、面白かったよ。」 「次は、泳ぎたいな。」 「プールは広かったよ。」 次のプールも楽しみ! 1年生『はじめてのプール』![]() ![]() 今日は,低水位で子どもの膝丈ぐらいの深さです。みんな,安心して水遊びを楽しみました。プールに入る時のルールもしっかり覚えることができたようです。 『水のかけ合い』では,大はしゃぎ!来週の水泳学習も今から楽しみにしている子どもたちです♪ ウォークラリー in 羽束師小学校
今日は学校の中でウォークラリーをしました。
コマ図を頼りに体育館を出発し、校舎内、中庭にあるチェックポイントを回りました。 グループごとに相談し、チェックポイントを回る姿を見ていると、長期宿泊学習でのウォークラリーも大成功しそうです ![]() ![]() ナップザック作り(5)
ナップザックが完成しました。
約1か月におよぶナップザック作りでしたが、一人一人が丁寧に縫っていました。 長期宿泊では自分で作ったナップザックが大活躍してくれることでしょう・・・ ![]() |
|