京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up12
昨日:52
総数:498027
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
なりたい自分にむかって 学び合い しなやかに生きる子の育成

修学旅行だより

画像1
画像2
せっかくですから,大技を少しだけ披露します。

パタパタパタパタ・・・・

いったい何ができるのでしょうか。


こちらの完成版は,今から5ヶ月後に披露する予定です。

修学旅行だより

画像1
ホテルから展望台へ向かう途中、雨は続きますが、ずいぶんと明るくなってきました。
バスを降りるときには、雨は傘が必要ないくらいに。
展望台に大急ぎで整列して、全体写真をパシャ。
瀬戸大橋をバックに、大技に挑戦しました。その内容については、後日に披露します!



修学旅行だより

画像1
画像2
あきらめていた朝の散歩ですが、なんと雨足が一瞬弱まったのです!
そのタイミングを逃さず、短い時間でしたが浜辺へ出ることが出来ました。
このあと、展望台へ向かいます。


給食試食会・1年5月25日(金)

 1年生「給食試食会」を 実施しています。
八田栄養教諭による講話がありました。その後,お家の方には,給食を試食していただきます。また,1年生の子どもたちの給食時間の様子も参観されます。

入学して2カ月が経ちました。給食の配膳もとても上手になった1年生です。





画像1
画像2
画像3

修学旅行だより

画像1
合掌の合図とともに、皆、しっかりと食べています。



修学旅行だより

画像1
早朝より、小雨が降っています。
瀬戸大橋はよく見えるのですが、砂浜での散歩はできそうにありません。
残念です。


修学旅行だより 夕食の風景

画像1
画像2
「いただきまーす!」

もう、おなかはペコペコ。
食べはじめて数分後にはおかわりの列が!
この学年の子どもたち、本当によく食べます。


修学旅行だより

画像1
予定より40分遅れで、下電ホテルに到着しました。
入館式が終わると、食事です。その後、入浴、買い物、反省会・・・
あとは、ゆっくり部屋ですごします。一日お疲れ様でした。

修学旅行だより

画像1
倉敷に入り、高速を降りて進むこと15分。
トンネルを抜けると、瀬戸大橋が正面に見えました。
車内では拍手喝采!
もうすぐで下電ホテルに到着です。

ワンツーグループ!!

画像1画像2画像3
1年生と2年生のグループを組んで,来週学校探検をします。今日は,その顔合わせで,お互いに名刺交換をしたり,ゲームをしたりしました。秋には,ワンツーグループでワンツー遠足にも出かける予定です。今から楽しみですね!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp