![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:35 総数:431506 |
理科 植物の花のつくりと実や種子(おしべ)![]() ![]() 七夕![]() ![]() 願い事は、一人2つ考えました。 「おすしがたべたい」 「ケーキやさんになりたい」 「バイトがしたい」 「なつやすみにいいことがありますように」 など、いろんな願い事がでてきました。 飾りは、絵を描いたり、折り紙を切ったりして それぞれ思い思いのものを作り、「自分の笹」に つるしました。 家庭教育学級![]() ![]() 七夕かざり![]() ![]() ![]() どのクラスも子どもたちの願い事や,飾り付けで笹が大きくしなってしまいました。 短冊には,将来の夢や,今欲しいもの,健康祈願まであり,願い事にも個性が光っています。 子どもたちの願いごとが叶いますように・・・・ 第二回ぽかぽか交流(3)![]() ![]() 二回目の交流ということもあり,園の子どもたちも慣れてきたのか,交流を開始してすぐに大盛り上がりしていました。 第二回ぽかぽか交流(2)![]() ![]() ![]() はじめの言葉や,終わりの言葉,遊びを子どもたちが考えて交流を進めてくれました。 中では紙芝居の読み聞かせや,折り紙の折り方を教えてあげたり, 外ではドッチボールに駆けっこと,たくさん遊んで元気に交流していました。 第二回ぽかぽか交流(1)![]() ![]() 前回のぽかぽか交流と同じように,子どもたちみんなとても楽しみにしていて,保育園の子どもたちへのプレゼントに,おもちゃなど,たくさん準備して持って行きました。 みんな楽しく交流できたようです。 理科「とじこめた空気と水」![]() ![]() ![]() あおぞら掲示板 7月![]() ![]() ![]() 掲示板も6月の「あじさい」から 7月の「あさがお」に変わりました! あさがおの花を作るとき、 「○」を書いて切るのをがんばりました。 「○」の中に☆マークを描くのもがんばりました。 むずかしかったのは、柵やツタを細く切ったり 折ったりすることでした。 みんなで協力してたくさんのあさがおを 咲かせることができました。 歯のみがきかた
カラーテスターを使って歯磨きの仕方を学習しました。
朝,歯を磨いてきたはずなのに,奥歯のかみ合わせや歯と歯の間は真っ赤でした。 「いつもより丁寧に磨いている気がする。」「歯の間がきれいになったよ。」と嬉しそうにしていました。 給食を食べた後も,学習したやり方でしっかり磨く姿が見られました。 ![]() ![]() |
|