|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:60 総数:417422 | 
| 1年 教室前にて 参観日のときにご覧いただき,購入される方は御注文ください。 学年遊び   各クラスごとの意見を代表委員がまとめ、自分たちで計画・運営していきます。 1回目の全員遊びは、インベーダーゲームでした。 学年全員で楽しく過ごしました。 1年算数 「10までの数を知ろう」   この日は,保幼小連携の取組の一環で,竹田幼稚園と改進保育所の先生が参観に来て下さっていました。 3年 体育 シャトルラン  一定の距離を時間内に往復します。 だんだん時間の間隔が短くなるので,時間がたつにつれてスピードアップしなければなりません。 去年よりもだいぶ持久力がついている子どもたちが多くいました。 4年 図工 好きな場面を絵にしよう   朝のさわやかタイムの様子  新入生のゆうと君,ゆうき君の二人も読書に親しんでいます。 天気が良い日でした  桜も今週いっぱいまでかもしれません。 4年 体育50m走  去年よりどれぐらい走力がついているのか,計りました。 水と食塩水を見分ける方法は?
みなさんは水と食塩水を見分ける方法、いくつぐらい思い浮かびますか? 「どんなにしょうもない方法でもいいのでできるだけたくさん見つけてみよう!」 こんな呼びかけで理科の授業がスタートしました!! 子どもたちには20種類ぐらいの方法を紹介しました。 授業の最後には、食塩の結晶を顕微鏡で観察しました。    1年生 集団下校  じょじょに付きそう教員の数を減らして,ゴールデンウィークごろには,子どもたちだけで下校できるようにしたいと考えています。 | 
 | |||||||||