![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:113 総数:931296 |
4年 みさきの家 寝具準備
昼食終了後,90畳の部屋でシーツや寝袋・布団の使い方を教えていただきました。
![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家 昼食![]() 4年 みさきの家 入所式
正午ごろ,無事に「みさきの家」に到着しました。
荷物を置いた後は,ホールに集まって入所式です。 みさきの家の先生方の話やみさきの家での約束などの話を聞きました。また,3日間お世話になる先生方に「よろしくお願いします」とあいさつをしました。 この後は,昼食です。 ![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家 出発![]() ![]() ![]() 先ずは学校で出発式を行いました。担当者の司会のもと,先生のお話などを聞いてバスに乗り込みました。大きな荷物が重そうですが,帰ってくるときにはその荷物に負けないくらい,いっぱいの思い出を持って帰ってきてほしいと思います。3日間,元気に楽しく安全に過ごしてきてください。4年生のみなさん,気を付けて「行ってらっしゃい」。 藤ノ森小学校 HP 90000アクセス突破!
いつも見ていただきありがとうございます。
この,「藤ノ森小学校」のホームページのアクセス数が90000件を超えました。 随時更新していきますので,また,ご覧ください。 6年生 口の中でどんな変化をしているのだろう?![]() ![]() 青むらさき色になるところと,ならないところがありました。次回は,なぜそんな違いが出たのかについて話し合っていきたいと思います。 <4年生>元気に行くぞ!
みさきの家の準備はバッチリ!
4年生は,明日から2泊3日「みさきの家」です。 「もう荷物の準備はバッチリやで!」「あとはお弁当だけや!」 と,子どもたちははりきっています。 係や班でも最終チェックをして,だんだんイメージがわいてきました。 楽しいみさきの家にしましょう! ![]() ![]() ![]() 3年生 あじさい苑に行きました!![]() 雨の中,きれいにたくさん咲いているあじさいを見ました。 子どもたちの感想は, ・あじさいについている雨のしずくが宝石みたいできれいでした。 ・あじさいと雨がとてもよく似合っていて,きれいでした。 ・いろいろな色,いろいろな大きさのあじさいがありました。 ・見に来ている人がとても多かったので,あじさいは大切にされているんだなと感じました。 ・地域の方々が「あぶないよ」「こんにちは」と声をかけてくれて嬉しかったです。 といったものがありました。 あじさいの美しさだけでなく,かかわる人の思いもたくさん感じることができました。 みさきの家まであともう少し その2
生活係は朝の集いに向けてラジオ体操の練習です。
台風も去って、来週は天気に恵まれてほしいものですね。 本当に待ち遠しい!早く行きたい!! ![]() ![]() <4年生>みさきの家まであともう少し![]() 各係で自分の役割を確認しています。 初めての宿泊で緊張や不安もあるかもしれませんが,それよりも「早く行きたい!」というワクワクする気持ちの方が大きいようです。 ![]() |
|