![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:40 総数:874052 |
地域のくらし
3年生は総合的な学習の時間で「地域のくらし」について学習します。
「桂川の地域の中で自分たちがどのようなことができるのか」についても考えていきます。 今週は,介護付有料老人ホーム「アーバンヴィラ上桂」へ見学に行かせてもらい,これからどのような交流ができるかについてクラスで話し合う予定にしています。 ![]() ![]() ![]() やさいをそだてよう
ゴールデンウィークが終わり,2年生は生活科の学習でやさいをそだてる準備を始めました。
今日はそれぞれの鉢に新しい土を入れました。 ![]() ![]() 学校探検 1
低学年は,生活科で「学校探検」についての学習をしています。
今日は2年生が1年生を連れて校内を探検しました。 特別教室の前に担当の2年生が待っていて,1年生に説明をし,カードにスタンプを押しました。 ![]() ![]() 学校探検 2
2年生の子どもたちは,それぞれの部屋の特徴や注意事項を上手に説明していました。
1年生は,どこへ行っても興味津々の様子でした。 ![]() ![]() 学校探検 3
北校舎では,ランチルームや音楽室の説明もしました。
前もって練習し,本番もわかりやすく話すことができました。 ![]() ![]() みんなそろった朝会
今日は1年生も参加して,初めて全校児童そろっての朝会でした。780名の児童が体育館に集まりましたが,静かに校長先生のお話を聞くことができました。
5月は『憲法月間』ということで,『憲法』についてのお話でした。『憲法』の精神は「自分も大切に 友だちも大切に」と,学校の中でも生かされているんだということを教えていただきました。 ![]() ![]() ![]() 運動場への出入りは
運動場へ行ったり,教室へ帰ったりするときは,安全面から,「正門側」ではなく,「西門側」を通ることになっています。
中間休みが終わったら,子どもたちは運動場から西門側に向かって移動しています。 ![]() 外で遊ぼう
気持ちのいい季節になりました。
中間休みは,運動場や中庭やアルプスでたくさんの子どもたちが元気に遊んでいます。 ![]() ![]() 1年生を迎える会 1
今日は「1年生を迎える会」があり,1年生が入学してから初めて全学年が集まりました。
まず始めに,6年生が誘導しながら1年生が入場しました。 ![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会 2
計画委員会から1年生に学校に関する○×クイズがありました。
そのあと,お祝いにそれぞれの学年で練習したコールや歌などを披露しました。 ![]() ![]() ![]() |
|