京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up47
昨日:109
総数:866458
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日からです。26日から給食も始まります。

1年生を迎える会に向けて!

画像1
 1年生を迎える会の練習をしました。

 入場・退場 並ぶ場所  当日にする出し物「○○」

 入学してからはじめての大きな学校行事!

 当日は6年生〜2年生までのお兄さんお姉さんが見ている

 中で発表します。

 元気いっぱいの1年生の姿を見てもらいたいと思います。

6年修学旅行

画像1
4月25日(水)午後1時45分
只今、新幹線に乗り込みました。
楽しかった修学旅行も後少しです。
順調に帰れれば、5時前に学校に到着します!



6年修学旅行

画像1画像2
4月25日(水)午前11時50分
帰路に着く時間になりました。
お土産をカバンにたくさん詰めて、宮島桟橋まで来ました。
予定通り、12時過ぎのフェリーに乗り、京都に向かいます。
大きな怪我も、病気もなく、みんな元気です。

6年修学旅行

画像1
4月25日(水)午前11時35分
ホテルに戻り、お昼ご飯のカレーをいただきました。



6年修学旅行

画像1
4月25日(水)午前9時40分 =宮島オリエンテーリング=
班ごとに地図を見ながら 厳島神社周辺の散策をしています。
古い建物を見たり、宮島の歴史を知ったりしながら歩いています。
写真は五重の塔にて…

6年修学旅行

画像1画像2
4月25日(水)午前8時50分
朝、海の水に浮かんでいるように見える鳥居です。
厳島神社周辺に美しい八重桜が咲いていました。
オリエンテーリングがスタートしました。
宮島の様々な貴重な建物を散策します。

6年修学旅行

画像1画像2
4月25日(水)午前8時
 食事を済ませ、退館の挨拶をしました。短い時間でしたが、ホテルの方に感謝の気持ちを込めてお礼を言いました。
これから、厳島神社の見学です。

6年修学旅行

画像1
4月25日(水)午前7時5分
おはようございます。

修学旅行2日目になりました。
子どもたちはみんな元気に朝を迎えました。
今日のメインは、宮島オリエンテーリングです。



6年修学旅行

画像1画像2
4月24日(火)午後8時10分
買い物タイムも終わり 鳥居のライトアップを観に来てます!
夕方、近くまで行った鳥居が水に浸かっています!
美しい鳥居にみんな感動です!
これからホテルに戻り、お風呂に入って反省会を済ませたら今日の活動は終了です。
明日は、厳島神社に行きます!

6年修学旅行

画像1画像2
4月24日(火)午後7時5分
 ディナーが終わり お土産を買いに繰り出しました。楽しい時間です!
宮島のライトアップには、もう少し日が落ちてから行きます。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/12 3年畑の学校 フッ化物洗口 6年身体測定 保健指導
9/13 6の1以外13:30完全下校  5年身体測定 保健指導
9/14 創立140周年記念式典 和太鼓出演
9/15 ふれあいまつり(社協)MMCと和太鼓出演
9/17 敬老の日
9/18 木曜校時 6の3以外4校時完全下校  放課後学び・部活動なし
京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp