3年生 初めての習字
3年生から書写の学習で毛筆が始まります。
この日は初めての毛筆の学習。準備・筆圧のかけかた・後片付けを学びました。
【3年生】 2012-05-18 07:42 up!
温野菜のサラダとゆで卵
今回は,温野菜のサラダとゆで卵をつくりました。
料理をしながら,洗い物もテキパキとしていました。
お味の方は・・・またご家庭でお聞きくださいね。
【5年生】 2012-05-18 07:42 up!
6年 名画の世界へ 絵を選ぼう!!
図画工作科「名画の世界へ」で,模写に挑戦しています。
ムンクの「叫び」やゴッホの「ひまわり」など,たくさんの名画の中から自分の気に入った1枚を模写します。
1時間目には,どの名画を描くか決めました。
子どもたちは,いろんな絵の中からどの名画にしようか一生懸命選んでいました。
【6年生】 2012-05-17 20:33 up!
6年 燃えるには何が必要「?
理科「ものの燃え方」で,ものが燃えるのに空気の何が必要なのか調べる実験をしました。
酸素や二酸化炭素を入れたビンに火を入れて,その様子を観察しました。
火を入れた瞬間の大きな変化に子どもたちはとても驚いていました。
【6年生】 2012-05-17 20:33 up!
5年 植物の発芽
植物の発芽の学習で,インゲン豆の成長を観察しています。今日はヨウ素液でんぷん反応について学習しました。
【5年生】 2012-05-17 19:15 up!
家庭科調理実習
家庭科の学習で調理実習を行いました。今回はゆで野菜です。野菜のゆでる順番を考えたり,ゆで時間を考えたりしながら班で協力して作ることができました。
【5年生】 2012-05-17 15:15 up!
1年・2年 動物園でいただきま〜す
みんなで一緒に,青空のもと「いただきま〜す」
お弁当,とってもおいしいです。
【1年生】 2012-05-17 12:13 up!
1年・2年 動物園で仲良く!
2年生が1年生をしっかりリードしてまわっています。3つのチェックポイントをまわりながら,まだ見ていない動物をさがしています。
【2年生】 2012-05-17 12:06 up!
1年・2年 動物園へGO!
無事に到着し,園内活動スタート!
フラミンゴ前で記念撮影
シマウマ前でチェックポイントのシール
をはってもらっています。
【1年生】 2012-05-17 12:01 up!
1年・2年 動物園へ出発
待ちに待った遠足。みんな元気いっぱいに出発しました。
【2年生】 2012-05-17 09:24 up!