![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:109 総数:696775 |
4年 みさきの家 1日目の夕食
9月12日(水)午後6時03分
さて,どんなおかずでしょうか。子どもさんに帰ってきたら聞いてください。 ![]() 4年 みさきの家 準備![]() ![]() ![]() 今晩のキャンプファイヤーの用意をしているところです。 せいかつ「なつの なかまたち」![]() ![]() ![]() 夏も終わりに近づいてます。季節が変わる前に,1年生はありすの小道にいきものの様子を観察しに行きました。 夏のはじめと比べて,緑の葉が減り,枯葉になっている植物の様子を見ることができたり,こすもすやすみれ等の秋のいきものをちらほら見つけたりすることができました。 秋になったら,また観察しに行きたいと思っています。 学童大音楽会7![]() ついに午後の部も全て終わりました。 これから、京都コンサートホールを後にします。 みんな、疲れたようでしたが、どこか誇らしげな顔でした。 今日のがんばりを、ぜひ、おうちの人にも報告してほしいと思います。 学童大音楽会6![]() みんな、緊張から解放され、ホッとした表情をしていました。 そして、学年の先生方や教頭先生からたくさん褒めてもらい、きらきらと目を輝かせていました!!達成感に満ちていました!! 本当によくがんばりました!!やればできる!! 休み時間の あそび![]() ![]() 「初めて大縄跳んだ」と喜んでいる子,「70回も跳べたことあるんだよ」と嬉しそうに話に来る子とさまざまです。 これからたくさん練習して,跳べる数が増えるといいなと思っています。 ビオトープの話![]() ![]() ![]() 「カエルがいっぱいいる」とか「バッタがいっぱいいる」とか「ハチがいるので虫ころりジェットでやっつけてほしい」とか「ホタルがとんでほしい」などとメモに書いていました。 4年生 みさきの家 オリエンテーリング
9月12日(水)午後3時27分
みさきの家、所内オリエンテーリング! 班で協力しながら、ポイントを回っています。 「ここらへんで休憩しよ!」 「みんな、トイレ大丈夫?」 声を掛け合いながら、絆を深めています。 ![]() 4年 みさきの家 入所式![]() ![]() ![]() 入所式の後,オリエンテーションの様子です。 4年生 みさきの家 一日目昼食![]() ![]() ![]() 午後0時44分,みさきの家についてお昼ご飯を食べているところです。 |
|