京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up6
昨日:111
総数:677486
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学園教育目標 「自らを高め 共に生き 希望を抱いて未来を拓く」
TOP

第1ステージ 運動会 〈4〉

4年生「それゆけ!飛脚(ひきゃく)」
2年生「りょうふうスター」
1年生「よういどん!」です。
画像1
画像2
画像3

第1ステージ 運動会 〈3〉

2年生「勇気 RUN ラン」
1年生「いるかになって」
3年生「台風ジェネレーション」です。
画像1
画像2
画像3

第1ステージ 運動会 〈2〉

画像1画像2画像3
 エール交換の写真です。

第1ステージ 運動会 〈1〉

画像1画像2画像3
 6月2日(土),本学園初の運動会を行いました。1〜4年生の運動会,4年生のリードのもと,みんな頑張ることができました。
 写真は,開会式,準備運動です。
 

♪5年 きいて、きいて、きいてみよう!

国語の学習でインタビュー活動に挑戦しました。

聞き手は話し手の人がらがわかるように考えて質問します。
記録者はそのやりとりを記録し,
そこから見えた話し手の人がらを発表しました。

「すごい!○○さんって,そんなことができるんだ!」
「ふだん静かな△△さんが,とてもうれしそうに話をしていたよ!」

クラスの仲間のことを,深く知る素敵な学習となりました。
画像1画像2

♪5年 高学年として!

6月に行われる学園総会に向けての取組を行いました。
代表委員さんが聞いてきた2年生と4年生の学級目標を垂れ幕にします。
それぞれのクラスの学級目標にこめられた思いを感じ取り,
必死になって作り上げていく姿は高学年そのもの!

第1ステージのみんなにとって,あこがれの先輩でいようね(*^^*)
画像1画像2

研修旅行9

 ほぼ予定通りの時刻に6年生が帰ってきました。みんな充実した2日間を過ごせたようで,学園に着くとホッとしたような表情でした。そして小体育館に入り,解散式です。解散式は,みんなしっかりとした態度で臨めていました。
 様々な体験を通して,ひと回り大きくなった6年生…。これからの学園生活での活躍に生かしてほしいと願っています。
画像1
画像2
画像3

8年生「生き方探究・チャレンジ体験」

画像1
画像2
画像3
8年生がチャレンジ体験(5/21〜25)に取り組みました。
ご協力いただいた事業所の皆様、大変ありがとうございました。

研修旅行8

画像1
リトルワールドに到着しました。
パスポートなしで、外国旅行が楽しめるところです。天気は小雨が降っていますが、十分活動ができます。子どもたちは入場し、早速おみやげを買っていました。


研修旅行7

画像1画像2画像3
2日目の朝の様子。
朝の集いでは体操をしました。その後、散歩をしました。とても空気がきれいでした。子どもたちは全員元気です。今から朝食、しっかり食べてリトルワールドで楽しんできます。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/12 5〜9年夏季定期テスト 5年宿泊学習保護者説明会
9/13 5〜9年夏季定期テスト 1・2年・5組身体計測 6年演劇鑑賞教室(於京都劇場)
9/14 7〜9年夏季定期テスト 3・4年身体計測
9/18 代表専門委員会
京都市立凌風小中学校
〒601-8047
京都市南区東九条下殿田町56
TEL:075-693-8222
FAX:075-691-9029
E-mail: ryofu-sc@edu.city.kyoto.jp