![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:13 総数:458110 |
非行防止教室 〜心にブレーキを〜 5年 〜正しい行動ができる勇気。本当の友だちをつくる。〜![]() 「非行防止教室」を実施していただきました。 「やって良いこと悪いことを理解し いつも正しい行動ができる人になろう」 許されないいじめ,刑法犯ざいについて,携帯電話など 具体的な例を通して学びました。 正しい行動ができる4原則について学びました。 ・自分がされたら,きずついたりこまったりしないか。 ・大切な人をがっかりさせないか。 ・ひとにめいわくをかけないか。 ・法りつやきまりをやぶっていないか。 放課後まなび教室 中〜高学年 7月
学んだことを復習する子どもたち,本を読む子どもたち…
毎日の努力を積み重ねる大切さ感じます。 スタッフの皆様にはいつもお世話になります。 これからもよろしくお願いいたします。 ![]() 学校の掲示物2より![]() ![]() ![]() 学校の掲示物から![]() ![]() ![]() 雨の日の参観日![]() ![]() ![]() 今日は,いつもの教科から1〜3年は音楽を は組は算数,4年は国語,5年は総合,6年は理科 の授業を行いました。 それでは, 明日からの個人懇談会をよろしくお願いします。 今日は7月の参観日です。
7月3日(火)
やはり梅雨時,朝から気温・湿度共に高いです。 雨降りの一日となるようです。 今日の5校時が参観日です。 子どもたちの熱心な学びの姿をご覧いただきたいと思います。 雨降りですが,よろしくお願いいたします。 ![]() 3,4年,は組 初めてのプール!
心配したお天気にも恵まれ,初めてのプールに元気に入る
ことができました。 冷たいシャワーに歓声を上げ,みんなウキウキ楽しそうでした。 水慣れでちょっとお友だちの背中に水かけをしたあとは,すぐに 頭まで水中へ。ふわーんと気持ちよく浮かんだり,泳いだり。 そうそう,お約束の洗濯機もしましたよ。 ![]() ![]() 掲示物から 〜ありがとう!合同運動会〜
中京支部育成学級のお友達との運動会
楽しい時間になりました。 雨降りにもかかわらず,みんなで熱く燃えました。 ![]() 掲示物から 〜全校写真:フレンドリー遠足編〜
〜6月27日のフレンドリー遠足〜
楽しかったフレンドリー遠足 子どもたちの全24グループの写真を掲示しています。 ![]() うさぎの赤ちゃん,元気です。
春に生まれた9羽のウサギがすっかり大きく育ちました。えさの食べ方も親うさぎに負けないくらい,食欲旺盛です。
子どもたちが入れ代わり立ち替わり,見に来ています。 うさぎがどんな動きをしても,「わーかわいい!」の連発です。 今は,みんなで12羽に増え,えさも1日に3回ほど与えています。地域の方からの,えさの差し入れがうれしいです。みんなの愛情を受けて,すくすく育ってほしいです。 ![]() ![]() ![]() |
|