京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up1
昨日:63
総数:904681
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

楽しかったみさきの家 1日目みさきの家に到着

30分ほど船に乗り,なかよし港に到着です。
「やっと着いたぁ〜。」「お腹へった〜。」と言いながら,みさきの家に到着し,子どもたちはとても嬉しそうでした。
画像1
画像2
画像3

楽しかったみさきの家 1日目船

3時間ほどバスに乗ったあとは,賢島から乗船です。
グループごとに交代で展望デッキにも上がりました。
とても風が強く,子どもたちは「もっとはやくー!」と叫んでいました。
画像1
画像2
画像3

楽しかったみさきの家 1日目出発式

「みさきの家」で楽しく活動できるようにやる気十分です。
画像1
画像2
画像3

お礼とお知らせ

東日本大震災支援活動 心のきずな61キャンペーン募金にご協力をいただき本当にありがとうございました。先日のPTA総会のあと計算したところ36,351円でした。ご協力ありがとうございました。

みんなでワイワイ運動会 事前交流会

画像1画像2
〜鳳徳小学校と4年生とそらいろ学級〜

6月7日(木)
みんなでワイワイ運動会の事前交流会がスタートしました。
第一回目は,鳳徳小学校と4年生との交流です。
北上支部のアイドル,スイカマンがやってきてくれました。
その他にも,楽しい動物さんたちも情報を聞きつけてやってきてくれました。
みんなで楽しい歌遊びを通して,一緒に歌ったり踊ったりしました。
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。
次は,10月10日の大宮小学校で開催される,みんなでワイワイ運動会の本番です。
みんなで楽しい運動会にしたいですね!

科学センターへ・・・

画像1画像2画像3
6月5日(火)
科学センターへ行ってきました。
スイカマンに会えることはもちろん,北上支部の友だちに会えるのも楽しみの一つです。
科学センターへの道中は,みんなが大好きな歌遊びで盛り上がりました。
科学センターに着くと,まず,プラネタリウムに入りました。
今回は,星の話だけではなく,ワニのアリゲーくんが宇宙旅行でいろいろな惑星を旅する楽しいお話でした。
そして次は,展示学習と実験学習に分かれてお勉強タイム。
展示学習では,お馴染みのティラノサウルスや不思議な科学に触れてきました。
実験学習ではエコーマイクを作りました。プラスチックのコップとバネを使って,あっという間に出来上がりました。
話してみると,声がよく響いて楽しいマイクが完成しました。

6年 社会見学 in奈良

画像1
画像2
画像3
6月6日(水)
6年生が社会見学に行きました。今回の行先は,奈良県です。
奈良公園〜東大寺〜平城京跡と,古都の奈良へ行ってきました。
まず,奈良公園には鹿がいっぱい。意外に大きな鹿にビックリしながら,先の東大寺へ向かいました。
中に入ると,大きな大仏にまたまたビックリ!
そして最後に,平城京跡へ行って広い敷地の奥にある大極堂を目指して,天皇が中座していたイスを見てきました。
ちょっと暑さを感じましたが,外で活動するにはピッタリのいいお天気でした。

社会見学に行ってきました!(その3)

画像1
画像2
画像3
奈良公園で昼食・休憩後は平城宮跡を訪れました。
好天にめぐまれた一日でした。

社会見学に行ってきました!(その2)

画像1
画像2
画像3
東大寺の大仏殿を見学。
多くの子が柱の穴をくぐりぬけました。ご利益があるかな〜

社会見学に行ってきました!

画像1
画像2
画像3
歴史学習を深めるため、奈良へ行ってきました!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp