各団の最後の練習
応援合戦の最後の練習が行われました。ダンスと団席の応援を合わせる練習です。どの団も一生懸命です。本番を楽しみにしています。
保護者や地域の方も,ぜひ本番を見にきてください!
【学校の様子】 2012-09-11 16:34 up!
体育大会 予行練習
【学校の様子】 2012-09-10 16:40 up!
第16回 私の好きな科学 ラブサイエンス その2
いろいろなブースで楽しんでいます。「イモリ」に触ってみたい子どもたちが多く,列をなしていました。
【学校の様子】 2012-09-08 10:38 up!
第16回 私の好きな科学 ラブサイエンス 開催 その1
朱雀中学校を会場に恒例の「私の好きな科学 ラブ サイエンス」が開催されました。
朱雀第4小学校の生徒のみなさんが,さまざまなテーマのブースを回り,科学を楽しむ催しです。朱雀中の生徒もお手伝いをしています。「理科好き」の子どもたちを育てようという取り組みです。
【学校の様子】 2012-09-08 10:35 up!
朱雀アスニー
本日のPTA「朱雀アスニー」では,PTAの文化祭展示に向けて,,「オリジナルエコバッグ」を作成されました。葉の裏側に絵具をつけ,エコバッグに葉脈をプリントしていくのですが,それぞれに楽しい作品ができあがったようです。保護者の皆様には,楽しんでいただけたようです。
【学校の様子】 2012-09-07 21:18 up!
応援の合同練習
踊りと団席の応援の合同練習が始まりました。後輩を指導している3年生がたいへん頼もしく感じます。
踊りと団席の応援,そしてシンボルマークでの総合得点ですが,やはり「チーム」にまとまって演技ができることが大切です。
本番はどこがトップになるのか?,たいへん楽しみです。
【学校の様子】 2012-09-07 15:45 up!
体育大会の全体練習
13日の本番にむけて全体練習が行われています。団体種目では,各団の3年生が種目の作戦を考え,グループや並び方を考えて,挑みます。本番が楽しみです。
【学校の様子】 2012-09-06 14:33 up!
応援合戦の練習が始まりました その2
教室では,1・2年生が集まり,3年生から,団席での応援の仕方を練習しています。踊りと団席の応援がひとまとまりになることが大切です。本番まであと9日です。
【学校の様子】 2012-09-04 15:58 up!
応援合戦の練習が始まりました その1
今日からいよいよ応援合戦の練習が始まりました。夏休みから,3年生が踊りの振り付けを考えてきました。グランドや体育館で本番までに練習です。
さて,どの団がまとまった応援ができるでしょう。
【学校の様子】 2012-09-04 15:56 up!
学年練習が始まりました
13日の体育大会に向けて,学年練習が行われています。それぞれの団体競技の練習ですが,本番はどの色団が勝つのでしょうか?みんなの気持ちを一つにして頑張りましょう!
【学校の様子】 2012-08-31 12:27 up!