京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up45
昨日:50
総数:631414
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会、ありがとうございました

5年のページ 長期宿泊・自然体験学習情報 その32

9月3日(月)

<班別ミーティング>
(急な雨のため,バタバタしていて写真が撮れませんでした。誠に済みません。)

 班別ミーティングでは,今日のモットー『試練』,班目標,班行動,係,自分の活動の反省,明日のめあてを話し合いました。

 今日は,なかなか厳しかったが,みんなで協力できて,がんばりきることができたようです。
 今日の反省を生かして,明日の活動を充実したもにしてほしいです。

5年のページ 長期宿泊・自然体験学習情報 その31

9月3日(月)

 夕食(野外炊事)が終わった途端,突然の雨!それも激しい雨だったため,残念ながらテント泊は,中止になりました。
 夜は,体育館で寝袋で寝るよていです。残念!

 明日の朝は,いいお天気になりそうです。

 画像は,初日(9/2)の夜の活動「ボンファイヤー」様子です。

 

 
画像1
画像2

5年のページ 長期宿泊・自然体験学習情報 その30

9月3日(月)

<ドラム缶風呂>

 学生ボランティアの方々が,旧八桝小学校の校舎脇に『ドラム缶風呂』を設置してくださいました。

 子どもたちは,水着に着替えて,ためおきの水(お湯)を使って,先に髪の毛や体を洗っておきます。
 二人ずつ順番に,『ドラム缶風呂』に入っていきます。

 家のお風呂とはまったく違う,『ドラム缶風呂』に子どもたちは大興奮しています。
 『キャッキャ』『キャッキャ』と大声を出して,『ドラム缶風呂』を楽しんでいます。

 子どもたちにとっては,おそらく一生に一度の経験になることでしょう。また,一つよい思い出ができました。
画像1
画像2
画像3

3・4年 ストーリーテリング

9月3日(月)

 本日3・4時間目に,3年生と4年生が醍醐中央図書館の方にストーリーテリングをしていただきました。

 今日は,「かんたさまのいびき」「雨のち晴」の2つのお話をしていただいたのと,早口言葉など,言葉遊びをしました。

 2つのお話の間は,醍醐中央図書館の方の巧みな話し方に,子どもたちはお話の世界に引き込まれていました。

 早口言葉は,とても上手で,だいぶ速いスピードで読んでも,ほとんどの子が間違えてしまわずに読めていました。

 最後に,醍醐中央図書館の本を紹介していただきました。

 そろそろ夏も終わり,「読書の秋」がやってきます。これをきっかけに,子どもたちがたくさんの本を読むようになってほしいと思っています。
画像1画像2

5年のページ 長期宿泊・自然体験学習情報 その29

9月3日(月)

<野外炊事 続報>

 「いただきます!!!」

 一人ひとりが自分の役割を果たして,苦労しながらも,今日のメニューを完成させることができました。

 料理が出来上がった班から,順次食べていきます。

 苦労して作った料理はとてもおいしいようで,みんな笑顔で楽しそうに食べていました。
画像1
画像2

5年のページ 長期宿泊・自然体験学習情報 その28

9月3日(月)

<野外炊事>

 予定通り,午後3時30分から『野外炊事』をスタートしました。

 今日のメニューは,『ご飯』『ハンバーグ』『エビフライ』『サラダ』『みそ汁』です。
 『ご飯』は,飯ごうで炊き,『ハンバーグ』は,レトルトでお湯を沸かしてあたためます。『エビフライ』は,揚げ物なので子どもたちにが子どもたちが調理するには危険が伴います。したがって,『花脊山の家』の食堂で揚げてもらったものを持ってきていただきました。『サラダ』は,キャベツを千切りにしてマヨネーズで合えたものとキュウリをスライスしたもの,ミニトマトを5〜6個を皿にのせました。『みそ汁』は,インスタントでお湯を入れて作りました。

 今日のメニューは,子どもたちにとっては,調理するのがはじめてのようで,かなり苦労して作っていました。
画像1
画像2
画像3

赤ちゃんウサギ 2羽引っ越ししました

9月3日(月)

 醍醐西小には,5羽の赤ちゃんウサギ含め,20羽のウサギがいます。

 現在の飼育小屋もだんだんと広くなってきていますが,20羽では少し多いかなと感じておりました。そんな折,伏見区内の小学校から赤ちゃんウサギを2羽引き取りたいとのお返事をいただきました。そこで,本日,6年生の飼育委員と最後のお別れをして,オスの赤ちゃんウサギ2羽が引越しいたしました。

 すでに親ウサギから離乳はしており,固形のえさやキャベツを食べています。引っ越し先でも元気に育ってくれることを願っております。
画像1画像2

5年のページ 長期宿泊・自然体験学習情報 その27

9月3日(月)

<テント設営>

 予定通り,午後1時から旧八桝小学校の運動場に,ドームテント10張とタープテント5張,かまどを10個設置しました。

 子どもたちは,テキパキと動き,段取りよくテントやかまどを設置することができました。学校で練習した成果が出たようです。

 次は,いよいよ野外炊事です。みんなで力を合わせてがんばります。
画像1
画像2
画像3

5年のページ 長期宿泊・自然体験学習情報 その26

9月3日(月)

<昼食>

 旧八桝小学校の施設確認が終って,全員が体育館に集まりました。

 今日のテントで寝るときに使う寝袋(シュラフ)の点検をしました。
 『花脊山の家』の食堂に依頼していたお弁当を食べている間寝袋を干して寝やすくするためです。

 お弁当が配られて,グループで食べました。食べ終わったら,弁当殻は残菜と容器に分け,割り箸を洗って,スタッフのところへ持って行きます。

 とてもおいしいお弁当でした。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

9月3日(月)

 今日の献立は,『豆腐と青菜のスープ』『プリプリ中華炒め』『黒大豆』『麦ご飯』『牛乳』です。

 『プリプリ中華炒め』は,コンニャクや鶉卵の食感が楽しく,味付けもよく,おいしくいただけました。
 『豆腐と青菜のスープ』は,あっさりとしていておかわり続出でした。
 『黒大豆』も,カリカリとした歯ごたえが楽しく,子どもたちは喜んで食べていました。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/11 朝会 PTA運営委員会 クラブ活動
9/12 たてわり給食 避難訓練(地震)
9/13 6年演劇鑑賞会
9/14 4校PTA連絡協議会(池田東小)
9/16 醍醐ふれあいプラザ
9/17 敬老の日(祝日)
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp