![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:70 総数:563271  | 
土曜参観 4年 
	 
 
	 
土曜参観 3年 
	 
 
	 
土曜参観 2年 
	 
 
	 
土曜参観 1年 
	 
 
	 
土曜参観 あおぞら学級 
	 
 
	 
二計測(2年)〜9月7日
 学校では,体重や身長を定期的に測定しています。測定のときに,養護教諭から体のことについての話を聞きます。 
この日は,2年生に「毎日元気に過ごすため」というテーマで話をしました。子ども達は,自分の体について考えながらお話を聞いていました。  
	 
 
	 
 
	 
図工の時間(5年)〜9月7日
 5年生は,図工の時間に名画の模写に取り組んでいます。 
子ども達は,名画を見ながら丁寧に模写していました。  
	 
 
	 
国語の時間(4年)〜9月7日
 4年生は,国語で「カンジー博士の漢字しりとり」という学習をしています。 
この日は,外出 出航 航海・・・・・というしりとりをしていました。  
	 
 
	 
ローマ字の練習(3年)〜9月7日
 3年生は,ローマ字の学習をしています。この日は,カ行・サ行・タ行について練習をしました。 
4本線にしっかりとアルファベットを書くのは,子ども達にとって難しいようです。「k」を見て「そんなに大きく書くの」という子もいました。  
	 
 
	 
 
	 
算数の時間(6年)〜9月7日
 6年生は,算数で速さの学習をしています。この日は,時速を分速に・分速を秒速にという学習をしました。 
60をかけるのか60で割るのかで悩む子どもたちです。  
	 
 
	 
 | 
 |