![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:46 総数:954549 |
オリエンテーリング その3:開会式![]() 到着してすぐ開会式を行いました。PTAの方にもお手伝いいただきました。開会式でみんなに紹介しました。 オリエンテーリング その2:到着![]() ![]() 10時順番に丹波自然公園に到着しました。これから行われる開会式を待っているところです。 オリエンテーリング その1:出発![]() ![]() バス17台に分かれて,9時から順番に出発していきました。 オリエンテーリング実施
本日(9月6日)のオリエンテーリングは予定どおり実施します。
いつもどおり集団登校でお願いいたします。 雨具(合羽等)を忘れないようにしてください。 オリエンテーリングのお願い
明日(9月6日)のオリエンテーリングについてお願いします。
○雨具を忘れないようにお願いします。傘ではなく,合羽などを用意させてください。(落雷回避のため) ○天候の都合により,閉会式をとりやめ,帰校する可能性があります。 ○6:30に実施の有無を決定し,できるだけ早くメールおよびHPで配信をします。 ○実施と決定した場合も6:30以降出発までに天候が急変した場合には,中止する場合があります。 ○本日配布したアクエリアスは,凍らせて明日のオリエンテーリングに持たせてください。 ○本日配布したみかん缶は,お家で食べてください。(明日持ってこないで下さい) 理科 ゴムの力で車を走らせよう![]() ![]() 始めはなかなかうまく走りませんでしたが、ゴムが発射台にしっかりひっかかっているか確かめたり、思い切って強く引っ張ったりと、コツがつかめてきました。 「もっと遠くまで走らせたい人!」 「はいっ!」 「次の時間はゴムを2本にして走らせてみよう。」 「おー。」 毎回、大事にロッカーにしまって、「次の理科はいつかな。」と楽しみにしています。 夏休みの作品発表会 パート2![]() クラスで紹介したあとは、交流学級の友だちに見せたり、交流学級の教室に掲示したりしています。 グループ遊び
今日は,3・4年生のグループ遊びでした。
UNOやババ抜きをして楽しんでいました♪ はじめは緊張していた面持ちでしたが,すっかりなじんだようです☆ オリエンテーリング,とっても楽しみですね♪ ![]() ![]() 初!なるこ!![]() ![]() 初めて使いましたが,鳴らすタイミングや持ち方がとても上手でした。 あとは体形移動と細かいところの修正です。 踊りが終わったあと,みなさまから大きな拍手がいただけるように,本番までがんばります!!! グループ遊び![]() ![]() ![]() |
|