京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up44
昨日:109
総数:1605569
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『言語能力の育成・言語活動の充実』・『「温かな心」「たくましさ」を兼ね備えた生徒の育成』

6/9(土)休日参観(1)受付

6/9(土)今日は桂中学校休日参観日となっています。あいにく雨模様ですが10時半現在は小降りまたは上がっている状態です。

今日はこのあと授業の様子、PTA総会、部活動保護者会などの様子をお伝えしてまいります。

まずは受付です。
画像1
画像2

明日は休日参観!!

6/9(土曜日)は本校の休日参観となっています!すでに時間割などの要項については右側配布文書等でお知らせしておりますが、何卒多数のご来校をお願い申し上げます。

・生徒登校 8:30(平常どおり)
・1限   8:45〜 9:30
・2限   9:40〜10:25
・3限  10:35〜11:20   
     授業参観は1限〜3限です。4限はPTA総会にお越し下さい。
・4限
    PTA総会11:30〜12:30
・部活動保護者会 14:00〜
・生徒再登校   14:00〜
・部活動見学会  14:30〜各部によって異なります。

明日は天気予報によると「雨模様」のようです。屋外の部活動見学が実施できるようにてるてる坊主を作ろうと思います。

雨ニモマケズ、風ニモマケズ・・・どうぞ休日参観にお越し下さい。 
画像1

台風に対する非常措置について

昨日6/7(木)付で全校配布いたしましたタイトルの文書を、右側配布文書一覧に掲示いたしましたので、参考にして下さい。

※写真は校長室前に生けたなんてんと薔薇です。
画像1

「巣立ちの池」

本校を正門から入ると「豊心」の石碑の裏に小さな池があります。昭和50年度卒業記念で「巣立ちの池」と命名されています。そこに何故かザリガニが生息しているのことは先日ご紹介いたしましたが、もう一方で池にはいくつかの蓮の花がきれいに咲いています。
画像1
画像2
画像3

昼休みの光景(金星&ザリガニ釣り)

6/6(水)暑い1日です。今日は朝から金星の太陽面通過の観測が行われていました。生徒たちは昼休みに教員が用意した観察用めがねで写真のとおり、何人もの生徒が観察しては「見えた見えた」と大喜びでしたが、、何度観察してもHP作成者の私にはどうしても見えませんでした。

また最近1年生の間で流行している昼休みの過ごし方として、「巣立ちの池」でのザリガニ釣りです。自製のつり糸で池に生息しているザリガニを釣っています。

池にはきれいな蓮の花がいくつも咲いています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより(2)バス乗車

予定では8:15〜バス乗車でしたが、3年生諸君の行動がスムーズなため、予定より早くバス乗車が完了いたしました。10クラスの生徒が7台のバスに分乗して京都駅を目指します。京都駅発9:53発ひかり462号で静岡県三島に向かいます。

どの生徒もいつも以上に笑顔が多くて、見送る私たちまで仕合わせな気持ちになりました。
画像1
画像2
画像3

6月第1回登校指導

6/1(金)今日から6月に入りました。桂中学校では月2回の登校指導の1回目が実施されました。
教職員が校門に出て生徒を迎えました。

明日から3年生は富士山・東京方面への修学旅行に出発します。集合は8時、出発は8:40分・・・遅刻が心配な生徒がちらほら・・・。
画像1
画像2

6/9(土)休日参観第2次案内を掲載しました!

5/31(木)早いもので今日は5月の晦日、新学年が始まってから約2ヶ月経過しました。

本校は今週末6/2(土)から3年生修学旅行、来週末6/9(土)は休日参観が行われます。

すでに1次案内は配布、HP掲載が終了しておりますが、本日付で各クラス授業、PTA総会、部活動保護者会などの詳細をお知らせするプリントを全校配布いたしました。
またこのHP右側の配布文書にも掲載しておりますので、ご一読下さい。

保護者・ご家庭・地域の皆様の多数のご来校をお待ちしております。

※写真は今日4限目の2年生授業の様子です。(左側が数学(分割)・右側が社会(歴史)です。)
画像1画像2

西京支部・教員授業研修会のお知らせとお願い

5/31発行予定のタイトルのプリントを右側配布文書に掲載いたしました。来週3年生は修学旅行が行われますので、少し早いですがご案内いたします。ご理解とご協力をお願いいたします。

※写真は1年生国語の授業の様子です。グループで意見を出し合って発表をしました。
画像1画像2

平成23年度学校評価8項目と平成24年度学校評価計画を右側に掲載いたしました!

画像1
5/29(火)昨年度の前期・後期学校評価の結果と分析(前期4項目・後期4項目)と本年度の学校評価計画を右側「学校評価」の欄に掲載いたしました。

なお、今年度学校評価は前期7月に実施し、集計・分析ののち9月初旬にお知らせいたします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立桂中学校
〒615-8226
京都市西京区上桂森上町26
TEL:075-392-7200
FAX:075-392-7201
E-mail: katsura-c@edu.city.kyoto.jp