京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up1
昨日:72
総数:485239
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『喜んで登校 満足して下校 〜自ら学び 共に認め高め合い 自分の将来を切り開く子の育成〜』

「お年寄りとのふれあい活動」

 学校では,今運動会の練習真っ盛りです。毎日残暑が厳しい中,頑張って練習をしています。本番で力が発揮できるように,しっかり練習をしてほしいと思います。
 今週の土曜日9月8日(土)は,「お年寄りとのふれあい活動」があります。久我女性会の方を中心に,茶道クラブと箏曲部が参加をし,一人暮らしのお年寄りを招いてお茶や箏の演奏を楽しんでもらいます。また,本校の児童も参加をし,お年寄りと一緒に昔遊びをして楽しみます。
 先日は,神川小学校創立140周年を祝う会があり,地域の方から,昔の話をたくさん聞きました。また,今度も私たちの知らない話を聞いたり,昔遊びを教えてもらったりして,楽しい時間を共に過ごせると嬉しいです。

5年生「ロックソーラン」練習中!

5年生は運動会に向けてロックソーランを練習しています。
腰を落としてしっかりと踏み込み,力いっぱい踊っています。
全員で運動場に大きなうねりを作れるよう,がんばりたいと思います。
画像1
画像2

9月4日(火) 3年 工場見学

 4日(火)の午前中に,久世工業団地にある「明和カレンダー」に見学に行きました。
 工場はどんな仕事をする場所かを見たり,働いている人の様子や気持ちを見聞きしたりしました。大きな機械がたくさんあり,紙が動く様子や出来上がっていく過程を興味深く見ていました。
 帰ってきてから書いた感想を見ると,「紙がたくさん置いてあってびっくりした」「40種類も作っているんだ」など,子どもたちにとってたくさんの驚きがあったようです。
 帰りにはお土産もいただきました。かわいらしいカレンダーです。ぜひ来年に使っていただけたらと思います。
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/11 授業参観・懇談会
9/12 授業参観・懇談会
京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp