|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:58 総数:417446 | 
| 遠足に行ってきました。NO1
アップが遅くなってしまいました。 5月18日(金)宝ヶ池へ社会見学に行ってきました。 とてもさわやかなお天気の中学校を出発した2年生チームは 静かに電車の中を過ごし,宝ヶ池1周クイズラリーをしました。    4年 書写  3年 算数 円と球   初日は,いろいろな形をコマのようにして回転させ,回転させた時に見える模様が円になることを学習しました。 テレビで,デジタル教科書を使って説明をしました。 3年社会 「私たちのまち」  この日は,住宅が多い地域を歩いて調べました。 4年 体育 ソフトバレーボール  さつまいもをうえました   うねをつくりました。 そこに今年度は「さつまいも」を植えました。 なえの葉っぱをみて 「ほうれんそう」「こまつな」と予想。 「さつまいも」とわかるとみんなびっくり。 葉っぱのどこからお芋が出てくるのかたのしみですね。 3年 体育「ダンス」  4年 社会見学   1年生〜しょくぶつえんに行きました〜   さすが植物園日和とあって,たくさんの学校が来ていました。 園内では,しゃくやく・しょうぶなどの花を見つけて,名前を覚えました。 グループ活動では,班のお友達と一緒に園内を歩き,スイトピーやアネモネなど美しい花をスケッチしました。 お弁当のあとは,「はないちもんめ」をしてあそびました。 1年 校外学習 植物園その2   グループに分かれてポイントを回り、木の名前を3つ言ったり、花の名前を3つ言ったりしました。 気に入った花をスケッチしたりもしました。 | 
 | |||||||