栽培委員会
今日は,委員会活動がありました!栽培委員会では,中庭の花壇にマリーゴールドとサルビアの種をまきました!土を耕して,新しい土も入れて元気に育ってくれることを願いながら,植えましたよ☆時間はかかりましたが,楽しそうにしていました♪
【学校の様子】 2012-06-06 07:40 up!
お誕生会
5月31日に,4月生まれと5月生まれの人のお誕生会をしました。誕生日だった子は,みんなの前で,自分の名前と誕生日を言いました。その後,みんなでフルーツバスケットをしました。ゲームをしているときはみんなとても楽しそうな表情で,いつもの授業のときとはまた違った子ども達の新しい一面が見られました。
【1年】 2012-06-06 07:40 up!
5年★裁縫苦戦中です・・・
新しい裁縫セット♪
うれしそうに開いていろんな道具をさわっていましたが,
いざ,針に糸を通したり,玉結びをやり始めたりすると,
うぅ〜ん難しい…。
なかなか玉ができずイライラ…
お家でも練習してね☆
【5年】 2012-06-05 09:00 up!
5年★あじさい読書 読み聞かせ「ヤクーバとライオン」
あじさい読書,5年生の読み聞かせは
「ヤクーバとライオン」というお話を読み聞かせました。
ヤクーバという戦士を目指す少年と
その敵であるライオンの奥深い関わりを
5年生の子どもなりに感じ取っていました。
次回の参観にはふれあい広場に掲示しますので
ぜひご覧ください♪
【5年】 2012-06-05 09:00 up!
いよいよチョウに!
2週間ほど眠っていたサナギが,いよいよ成虫になりました。
月曜日の朝,教室に入ると「アゲハチョウになってる!!!」
と,きらきらした笑顔で子どもたちが虫かごの周りで大さわぎ。
緑色だったよう虫が,美しいチョウへと生まれ変わりました。
自分たちで育てた幼虫が立派なチョウになってよかったね!
【3年】 2012-06-05 09:00 up!
お誕生日会
4月・5月生まれのお友達のお誕生日会をしました。
みんなでフルーツバスケットをしたりして,楽しい時間を過ごすことができました。
4月・5月のお友達,お誕生日おめでとう!!
【1年】 2012-06-05 09:00 up!
ペロリ賞の準備
今日は給食のペロリ賞の準備として,給食委員会がペロリの回数をした用紙を各クラスにとりにいきました!どのクラスもペロリ賞をもらえるといいですね♪
【学校の様子】 2012-06-05 09:00 up!
1年生とボランティア☆
1年生と体育館の周りの草ぬきをしました。自分から進んでボランティアをしてくれるのでとても気持ちが良いです。
【6年】 2012-06-02 07:54 up!
大文字駅伝の練習開始!!
大文字駅伝の練習が6月から始まりました。6年生の学年の取組として全体で盛り上げて生きたいと考えています。子どもたちも,頑張って走ることで粘り強さが出たり,タイムが上がって自信がついたりとプラスに働くと思います。走ることでも輝く6年生になってほしいです。お家でも励ましの声かけをよろしくお願いします。
【6年】 2012-06-02 07:53 up!
町たんけん
三ノ宮神社に来ました。瓦を見たり,鳥居・灯篭など歴史的にも有名な所が樫原にはありますね。
【2年】 2012-06-02 07:53 up!