京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up40
昨日:47
総数:372604
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度、全校105名で新たなスタートです!

5年三千院長期宿泊学習  9

画像1
画像2
画像3
今日は,昨夜雨が降ったので山道の心配がありましたが,暑くもなくて歩きやすかったです。前半の急な登りを終えると比較的なだらかな尾根道になり,子どもたちは軽快に歩いていました。

5年三千院長期宿泊学習 8

画像1
画像2
19人で百井キャンプ場に向かいました。途中,寂光院に寄り,近くの道から山道に入って行きました。歩き出して30分ぐらいして急な登りに入りましたが,子どもたちはお互いに励まし合いながら登りました。

5年三千院長期宿泊学習 7

画像1
画像2
画像3
長期宿泊学習2日目,子どもたちは浄蓮華院で朝食をすませて,草生公園に移動しました。そこで今日の百井までの山登りに付き添っていただく地域の皆さんにお会いして自己紹介をしました。児童9名と教職員3名,地域の方7名で百井青少年村に向けて出発しました。

5年三千院長期宿泊学習 6

画像1
画像2
画像3
浄蓮華院での1日目夜の様子です。写真はお風呂上がりの後,友だちとトランプをしている様子です。そのあと住職のかたから般若心経や正座について教えていただきました。

5年三千院長期宿泊学習 5

画像1
これから写経を始めます。

5年三千院長期宿泊学習  4

画像1
お堂巡りをしています!観音様のお話は皆、喜んでいます!



5年三千院長期宿泊学習  3

画像1
画像2
一時間目の数珠製作です。


5年三千院長期宿泊学習 2

画像1
三千院学習の開始です。北川師のオリエンテーションからスタートです。


9月3日(月) 5年三千院長期宿泊学習

画像1
画像2
画像3
今日から5年生の三千院長期宿泊学習が始まりました。8時30分から講堂で出発の集いを行った後,浄蓮華院に向けて出発しました。

3年・4年 しばづけづくり  2

画像1
画像2
画像3
シソの茎と葉っぱを分け,洗う作業と,調理室でのナス・キュウリ・しそをきれいに洗い,切って混ぜ合わせていく作業を交互に進めていきました。しば漬けのできあがりが楽しみです。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/10 朝会・ふれあいタイム  社会見学3年
9/11 チャレンジ体験発表会 ダイコン種まき
9/13 クラブ
9/14 学校安全の日
京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp