![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:27 総数:519633 |
3年生 読み聞かせ![]() ![]() 大型テレビを使って読んでくださったのは,たばたせいいちさんの「ひ・み・つ」です。 七夕の日に80歳の誕生日をむかえるおばあちゃん。 そのおばあちゃんの願いは,天国に行ってしまったおじいちゃんともう一度ダンスをおどること。 そんなおばあちゃんの願いをかなえるため,主人公のゆうきはまほうつかいになろうとしたり,ふくろうに聞いてみたり。 7月7日の七夕の日,おばあちゃんの願いはかなうんでしょうか・・・。 七夕には少し早いですが,きれいな天の川や星たちの絵に子どもたちは大喜びでした。 7月7日が今から待ち遠しいですね。 給食調理員さんとの交流![]() ![]() 朝からの雨で窓が開けられなくて熱気ムンムンでしたが, お二人が来てくださったことでさらにテンションが上がり,大盛り上がりになりました。 また遊びに来てほしいですね。 2年生 まちたんけんの交流をしよう![]() ![]() ![]() いいところを見つけあったり,アドバイスをしあったりする姿が見らました。今日の学習を生かして,来週の発表会がんばりたいと思っています。 2年生 楽しみな読聞かせの時間![]() ![]() 読聞かせが終わったあとは,本の感想を交流していきました。すると,たくさんの感想が出ました。それだけ,本の世界に浸れたのだと思います。これをきっかけにさらに本に親しむことができるようになっていってほしいと願っています。 2年生 絵の具を使おう![]() ![]() ![]() 2年生 サツマイモを植えよう![]() ![]() ![]() 秋には,収穫が待っています。今から楽しみです。お世話になった地域の皆さま本当にありがとうございました。 2年生 たくさんのすてきをみつけたよ![]() ![]() ![]() はじめていくお店にドキドキ,インタビューできることにワクワクしながらお店の中に入らせてもらいました。 上手にインタビューもできたし,あいさつもきっちりできました。さすが2年生!今日教えてもらっことをこれからカードにまとめて,みんなで交流します。自分の見つけたすてきを伝えたり,友だちの見つけたすてきを聞いたりできることが今から楽しみです。 給食調理員の日記 6月 その1![]() ![]() ![]() 教室に入ると子ども達が席まで案内してくれました。 ブラウンシチューには、角切りの豚肉が入っています。 同じ班でお肉が苦手な子どもがいましたが、「苦手なのを先に食べるねん」と言いながら頑張って食べている姿が印象に残ってとても嬉しかったです。 6年 図画工作「針金のクランクで」
針金が動く仕組みを使った作品づくりに取り組んで
います。たこ焼きがはねている鉄板,もぐらたたき, ダンスをしていつ人たち…などたくさんのアイデアが 出ました。イメージ通りに仕上がるかな? ![]() ![]() 6年 毛筆書写「歴史」![]() ![]() 整えながら書きました。「史」の右はらいなどにも しっかりと意識をしていましたよ。 |
|