![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:72 総数:1189160 |
修学旅行3日目 のぞみ231号編
たった今、のぞみ231号に乗車して東京駅を出発しました!
![]() ![]() 修学旅行3日目 東京駅編
お台場の班別研修を終え、東京駅に到着です。
すでにホームに待機しています。お土産で荷物がいっぱいになっているようですね。 間もなく14時発 のぞみ231号に乗車して、一路京都へ向かいます。 帰りは「のぞみ」なので所要時間も短く、京都駅到着予定時間は16時18分です。 コンコースで解散式を行った後、バスで松尾中学校にもどります。 京都駅をバスが出発した時に連絡が入りますので、おおよその学校到着時間はその時にお知らせいたします。 最後の2時間と少しの新幹線の旅、修学旅行の余韻を楽しんで下さい。 ![]() ![]() 修学旅行3日目 班別研修中編
ここはフジテレビの本社でしょうか?
「まるもり」の文字が見えますね。 何かいいお土産は見つかったかな? ![]() ![]() 修学旅行3日目 お台場班別研修編
東武ホテルレバント東京を後にして、最終目的地「お台場」に到着しました。
私は行ったことがないので、全然詳しいことは知りませんが、テレビ局とかいろいろあるんですよね。13時にバスが出発するまで、最後の東京「お台場班別研修」を、楽しんで下さい。お土産も買うのかな? ![]() ![]() ![]() 修学旅行3日目 朝食バイキング編
今日のホテルの朝食はバイキングです。
バイキングってついついたくさんお皿に取ってしまいませんか? 食べ過ぎてお腹の調子を崩さないようにして下さい。 しっかり食べて最終日も元気にいきましょう!! ![]() ![]() 修学旅行3日目の朝編
エレクトリックパレードも花火も満喫して、昨夜は10時過ぎに2日目の「東武ホテルレバント東京」に無事到着し、いよいよ3日目の朝を迎えました。
ホテルからは「東京スカイツリー」がしっかり見えます。 本日の天気は曇り…。午前中お台場付近の班別研修となっています。雨降らないで下さい。その後14時の新幹線に乗って京都に戻る予定です。 きっとみんなのテンションはまだまだ高いでしょうが、体はかなり疲れていることと思います。気を付けて最後までしっかり行動して、無事京都に帰って来て下さい。 ![]() 修学旅行2日目 エレクトリックパレード編
東京ディズニーランドで過ごす時間も、あと1時間ちょっとになりました。
今ちょうど「エレクトリックパレード」の真っ最中のようです。 先ほど学年主任から電話がありましたが、全員元気でディズニーランドを満喫しているようです。そして、生徒も先生もみ〜んなパレード見に行ってるみたいですよ。 生のエレクトリックパレードは、きっと見応えがあるでしょうねぇ。うらやましい〜。 さて、この後の予定は、9時30分にゲート前に集合して、バスで2日目のホテル「東武ホテルレバント東京」に向かいます。ホテル到着予定は22時15分頃の予定だそうです。ちょっと遅くなりますので、今日の修学旅行レポートは、このあたりで終わらせていただきます。 いよいよ明日は最終日です。楽しいことは本当に「あっ!」と言う間に過ぎてしまいますね。 明日もお楽しみに! ![]() ![]() 2年生 京都市内班別研修
2年生は行動範囲を広げ、「京都再発見」と題して京都市内班別研修を行いました。
松尾橋東詰のバス停を時間差スタートし、班で決めた目的地2ヵ所へ午前中訪れ、お昼は御所に集合でした。途中いろいろハプニング(?)もあったようですが、何とか各班御所に揃ったようです。 午後はもう1ヵ所を訪れ、ゴールは松尾中学校会議室でした。 予定より大幅に遅れた班がありましたが、なんとか5時15分頃に最後の班が到着したようです。お疲れ様でした。 今日の取組を通して、みんなは何を学んでくれましたか? きっとたくさんあると思います。学んだこと・感じたこと・経験したことを、明日からの学校生活に活かせればいいですね。 今日はゆっくり休んで下さい。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目 パレード&シンデレラ城編
東京ディズニーランド恒例のパレードの様子です。
華やかな様子が伝わってきますね。みんな見てるのかな? シンデレラ城は、もうすぐ夕方になるとこんな感じかな?って写真です。 ![]() ![]() ![]() 1年生校外学習 「嵐山・嵯峨野めぐり」
1年生は、本日校外学習で「嵐山・嵯峨野めぐり」を行いました。
1 身近な地域の歴史・文化に触れ、自分たちのふるさとの魅力を再発見しよう! 2 世界的な観光地である京都嵐山を散策しながら、観光客や地元の人々と交流を図り、コミュニケーション能力を身に付けよう。 3 班活動を通して、仲間と協力する大切さを学び、規律ある集団行動ができるようにしよう。 以上の目的を、みんな今日は達成できましたか? 私も何度も嵐山・嵯峨野は訪れていますが、何度行ってもいいものですね。 今日の校外学習を機会に、身近な素晴らしい嵐山・嵯峨野を再発見して下さい! ![]() ![]() |
|