![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:82 総数:470906 |
朱雀アスニー![]() ![]() ![]() 応援の合同練習![]() ![]() ![]() 踊りと団席の応援,そしてシンボルマークでの総合得点ですが,やはり「チーム」にまとまって演技ができることが大切です。 本番はどこがトップになるのか?,たいへん楽しみです。 体育大会の全体練習
13日の本番にむけて全体練習が行われています。団体種目では,各団の3年生が種目の作戦を考え,グループや並び方を考えて,挑みます。本番が楽しみです。
![]() ![]() ![]() 応援合戦の練習が始まりました その2![]() ![]() ![]() 応援合戦の練習が始まりました その1![]() ![]() ![]() さて,どの団がまとまった応援ができるでしょう。 学年練習が始まりました![]() ![]() ![]() 朱雀タイム その2![]() ![]() ![]() 「朱雀の力は無限大! 炎のように燃え上がれ」 伝統が,また一つふえます。 朱雀タイム 〜リーダー講習会の報告〜![]() ![]() ![]() 「ルールを守る=絆を守る」や「朱雀の明日・態度で変わる」など,皆さんの心に響く24年度版「五か条」が作られました。 授業が再開します!![]() ![]() ![]() 夏休み明けからは,学校祭に向けての取組が始まります。9月13日が体育大会,応援の取組が今日から始まります。文化祭(合唱コンクール・舞台発表)は,10月12日です。色団や学級が一つのチームとなって,学校祭を盛り上げていってほしいと思います。朱雀中の充実した「秋」がやってきました!みんなで盛り上げていきましょう! この夏の活躍について表彰がありました。 吹奏楽部 京都府吹奏楽コンクール 銀賞 今田 祐樹さん 卓球 夏季大会個人ブロック予選 第2位 竹田 夏輝さん 体操 夏季大会 種目別跳馬 第2位 あん馬 第2位 鉄棒 第3位 個人総合 第5位 近畿大会に出場 坂本 昴さん 水泳 府下大会 200M個人メドレー 第3位 府下大会 100M自由形 第2位 近畿大会に出場 おめでとう! 環境整備の日![]() ![]() ![]() サッカー部は壬生グランドの清掃にでかけ,最後のもどってきました。大変ご苦労さまでした。掃除の後の差し入れのジュースに,みんな歓声をあげていました。 さあ,夏休み明けの準備も整ってきました。 |
|