![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:80 総数:647837 |
3年国語 おすすめの本の紹介をしよう
ペアで練習したあと,次の時間にグループで紹介しあいました。本を見せてみんなに紹介するとよくわかる,次に読んでみたくなるということを学習しました。
![]() ![]() ![]() 3年国語 「おすすめの本を紹介しよう」
運動会の練習が始まっていますが,3年の授業研究会をしました。「おすすめの本を工夫してスピーチで紹介する」言語活動を通して,声の出し方や話し方の工夫を獲得することが目当てです。自分自分で選んだ本を友達に紹介することの楽しさを感じる授業になりました。
![]() ![]() ![]() NHK朗読ひろば![]() ![]() ![]() NHK朗読ひろば2
朗読をするときには,具体的に場面を思い浮かべることが大切だそうです。同じ「先生」という言葉でも,3階から呼ぶときと,叱られるかもしれないときに職員室で言うのとでは,全然違いました。みんなからは,「ニュースでかまないのはどうしてですか。」「ニュース速報などが入ったときにはどのようにするのですか。」といった質問が出ていました。
![]() ![]() ![]() NHK朗読ひろば1![]() ![]() ![]() 運動場がきれいに!
今日は,運動会前ということもあり,中間休みに全校で石拾い・草抜きをしました。それに先立ちPTAの皆さんによる大掃除,おやじの会の皆さんには夢の楽園の選定もしていただきました。夏の間にずいぶん伸びていた草がきれいになり,大きな石も取り除くことができ,運動会の練習も安心してできます。全校の皆さん,お疲れ様!暑い中,参加してくださった大人の皆様,ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 錦林ふれあい祭9![]() ![]() ![]() 錦林ふれあい祭8![]() ![]() ![]() 錦林ふれあい祭7
エンディングでは,PTAコーラスの演奏がありました。普段,なかなか聴くことができないのですが,本当に美しい歌声で,子どもたちも聴き入っていました。
![]() ![]() ![]() 錦林ふれあい祭6![]() ![]() ![]() |
|