京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:42
総数:874833
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期もあとわずかとなりました。暑さに気をつけ、最後まで頑張ります。

登校してすぐに

子どもたちは,登校してすぐに水やりをしたり,植物の観察をしたりしています。自分が植えた植物の成長に関心をもって,毎日世話をしています。
画像1

チョウになったよ!

3年生が育てていたモンシロチョウのさなぎが成虫になっていました。
朝休みに見つけた子が教えてくれました。
画像1
画像2

6年修学旅行 5

画像1
今日の最後の活動は、アジの干物作りです。包丁を手に、手ほどきを受けながらがんばりました。自分でさばいたアジの味は格別でしょう。
画像2

6年修学旅行 4

ホテルに到着しました。お世話になるホテルの皆さんに挨拶をした後,着替えてホテルの前の海岸へ!
楽しみにしていた地引網に挑戦しました。大漁です。早速,晩ご飯でいただきます。
画像1
画像2
画像3

6年修学旅行 3

リトルワールドでは,グループで相談して,気に入った国の食事を食べました。
画像1
画像2

遠足 3年生

亀山公園の階段を登って展望台につきました。下に川が見え,舟に向かって手をふりました。
画像1
画像2

遠足 2年生

中ノ島公園で、だんごむし・てんとう虫・バッタを見つけてつかまえたり、しろつめ草やタンポポを見つけたりしました。
画像1
画像2

遠足 1年生

1年生は,河原で石を拾ったり,花を摘んだり,ジャングルジムで遊んだりしました。お天気ももち直し,絶好の遠足日和となりました。
画像1
画像2
画像3

6年修学旅行 2

画像1
予定より少し遅れてリトルワールドに到着しました。みんな元気にグループ活動に出発しました。
画像2

4,5年生は?

4年生,5年生は学校でいつも通り学習に取り組んでいます。学校全体が静かなので,学習にも集中できます。
中間休みは,広い運動場を2学年で使い放題です。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/5 代表委員会,トイレ清掃,身体計測4年
9/6 フッ化物洗口,身体計測5年
9/7 研究授業4年,身体計測6年
9/10 クラブ,銀行振替日,「山の家」健康相談
9/11 参観・懇談(高)
参観・懇談会(高)
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp