学級代表者会議
今日は,第二回学級代表者会議がありました!前回とは違う代表者が集まり,学校の変えたいところを話し合いました。クラス代表として来ているのが伝わりました☆みんなかっこよかったですよ♪
【学校の様子】 2012-06-28 11:27 up!
音楽の学習
5年生では音楽のリコーダーのテストがありました!パートナーと心を合わせて一生懸命に練習の成果を出していました♪吹き終えると,安堵の笑みでいっぱいでした♪
【5年】 2012-06-28 11:27 up!
5年★アニメーションボックス鑑賞会
ようやくアニメーションボックスが完成!!
今日は自分の作品だけでなく友達の作品も見て回り,
いろんなお話を楽しみました♪
【5年】 2012-06-27 08:00 up!
5年 社会 食べものふるさとさがし
家から食べ物のちらしや袋を持ち寄って,産地調べをしました。グループで協力して白地図に貼っていきました。ちらしを切る担当,貼る担当をそれぞれ決めて協力して活動していました。子どもたちは,とてもよくがんばっていました。
【5年】 2012-06-26 22:15 up!
ぐるぐるなあに
2年生は図工で「ぐるぐるなあに」をしました。自分で線を引いて区切り,色を丁寧に塗って行きます。ただ,これで終わりではありません。これからどんな作品になっているのかなあ。
【2年】 2012-06-26 22:15 up!
5年★書写 硬筆
硬筆書写展に出展する課題に取り組みました。
お手本通りに丁寧に書くのはなかなか難しいですが,
みんな黙々と集中して書いていました。
【5年】 2012-06-26 22:15 up!
5年★はみがき指導
今日は5年生の歯みがき指導がありました。
保健衛生士さんに歯の磨き方を丁寧に教えていただき
みんなで一緒に磨いてみました。
お家でも今日勉強した磨き方をぜひ実践しよう☆
【5年】 2012-06-26 22:15 up!
5年★インゲンさんお引越し
理科の学習で実験として育ててきたインゲンを
学年の畑に植え替えました。
もうすでに小さなインゲンマメが…♪
これからは栄養のある土で
のびのびと育ってね!
【5年】 2012-06-26 22:14 up!
歯磨き指導
今日は,5年生で歯磨き指導がありました!お口の中のばい菌の話や,歯磨きのやり方をていねいに教えていただました!歯磨きの大切さを知ったみたいですよ☆
【5年】 2012-06-26 22:14 up!
図工 上手に切れたよ
図工で、はさみの使い方を練習しました。
・線をよく見ること
・はさみの刃を全部閉じずに、途中でとめて続けて切ること
・紙を動かすこと
など、それぞれの課題に挑戦しながら練習しました。どの子も、1時間の間にどんどん上手になっていました。本館東側の階段踊り場に掲示しています。
【かしのみ学級】 2012-06-26 08:55 up!