![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:112 総数:675402 |
9月 第1ステージ朝会です。![]() ![]() ![]() 学園長から,まずは外国の習慣や文化についてのお話がありました。例を交えながら,その国や場所に暮らしている人たちに合う形で続いていたり受け継がれていたりするものだというお話でした。 日本にも昔から伝わるものがあります。例えば畳や床の間などもその一つです。「畳や床の間のある場所が学園の中にもあるよ。どこか分かるかな?」とたずねると,子どもたちは「凌雲の間!」と元気に答えていました。(どのような部屋かは,今月号の学園だより「NEWS LETTER」をご覧ください) 「私たちが暮らしているこの国の文化を大切にしましょう」とみんなに呼びかけて,話は終わりました。 またご家庭でも,地域の伝統や文化について話題にしてみてください。 9月2日 日曜参観 4![]() ![]() ![]() 9月2日 日曜参観 3![]() ![]() ![]() 9月2日 日曜参観 2![]() ![]() ![]() 9月2日 日曜参観 1![]() ![]() ![]() 多くの保護者の方々に参観に来ていただきました。ありがとうございました。 写真は,1・2・3年生の様子です。 新人戦 快勝!!(野球部)
9月1日(土) 1次戦 第1戦 対 西京附属
会場:北野中学校 平成24年度新人戦が開幕し,本校(北野中学校との合同チーム)は,第1戦を 12-2で勝利しました。 2点を先制されながらも,その直後に逆点し,中盤にも着実に加点。 12−2(5回コールド)で白星発進!! 今後も全力を尽くし戦っていきます。 引き続き応援よろしくお願いいたします。 3年生体育科 ☆ようぐあそび☆![]() ![]() 3年生図画工作 ☆やさしいモンスター☆
紙粘土を使って「モンスター?」を作りました。モールやストローを使って骨組みを作り,それに紙粘土を使って肉づけをして,様々な生き物を作りました。紙粘土に絵の具を混ぜて色をつけている子どももいて,みんな思い思いの作品を作ることができたと思います。
![]() ![]() 学園生の力作!![]() ![]() 本学園をはじめ,近隣の小学校・中学校の子どもの絵画や書写の作品が展示されています。9月2日(日)までの午前9時から午後7時まで行われているので,ぜひ子どもたちの力作をご覧になってください。 あいさつ運動![]() ![]() ![]() 残暑はまだまだ厳しいですが,すがすがしい気分にさせてくれる朝の光景です。 |
|