![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:286 総数:458923 |
大玉ころころポン
19日(火),本校で行なわれた育成学級合同運動会の「大玉ころころポン」に参加しました。みんなと一つになって盛り上がりました。
![]() ![]() ![]() 合同運動会4
6年生は最後の閉会式に参加してくれました。
閉会式では代表が合同運動会の感想を中心に挨拶をしてくれました。 ![]() ![]() 合同運動会3
写真:ゆうきリンリンたんけんたい(チーム対抗リレー)
写真:中,下 4年生と1・2年生の様子です。 4年生はリズムあそび「はてさて何人だ」の参加しました。 *ギターでリードして歌っていただきました。 (ドラミちゃん着ぐるみは本校の先生です。)最後の輪になりました。 楽しいゲームでした。 1・2年生はみんなで歌「心から心へ」を歌いました。 何回も練習の歌声がしていた曲です。いい曲です。 歌を聞いて胸が熱くなりました。 ![]() ![]() ![]() 合同運動会2
みんなでプレイバルーンを楽しみました。
5年生は大玉送り「大玉くるくるポン」に参加しました。 かけっこには3年生が応援そしてコーナーの係りとして参加しました。 大きな声援 しっかり応援してくれました。 ![]() ![]() ![]() 中京支部育成学級の合同運動会に本校児童が参加しました。
あいにくの台風による雨でしたが,暴風警報が出されるまでに無事終了しました。
朱二校の子どもたちも参加しました。 写真: 歌「あたまであくしゅ」に3年生が参加 御所南小学校のお友達はリコーダー演奏で盛り上げてくれました。 とても上手でした。 ![]() ![]() ![]() 6月18日 雅楽教室![]() ![]() ![]() 授業研究会2
5校時は4年生の授業を参観しました。
引き続き4年生の事後研究会を実施し 外部講師の先生に指導助言を受けました。 明日からの授業に生かしてまいります。 ![]() ![]() 今日は授業交流会と授業研究会の日です。
写真:今日は2〜4時間目の授業の様子
授業力を高めるため,算数授業の交流会を行いました。 引き続き,5校時も行います。 *外部講師に授業参観による指導と事後の指導助言を受けます。 ![]() ![]() ![]() 邦楽教室5・6年
今日は音楽の時間に邦楽教室として行いました。
笙,篳篥,竜笛,こま笛,かぐら笛の楽器紹介から始まり これらの楽器の歴史,音の雰囲気,演奏を聞かせていただきました。 伝統文化としての楽器演奏に感動する時間となりました。 ![]() ![]() お知らせ
配布文書:学校だより2に
先日文書で配布いたしました 「台風等に対する非常措置について」のお知らせを掲載しております。 |
|