京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/12
本日:count up11
昨日:161
総数:1247222
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

学校祭に向けて・・・

9月25日(火)・26日(水)に文化祭、9月28日(金)には体育祭が行われます。今日からこれらの行事に向けての取り組みが始まりました。文化祭1日目・9月25日(火)の合唱コンクールと9月28日(金)の体育祭に向けて、合唱練習、集団演技と展示の取り組みが連日あります。暑いなか大変でしょうが、この取り組みを成功させ、昨年以上に感動的な合唱コンクール・体育祭にしていきましょう。
下の写真は、体育祭の取り組みに先立って行われた色別(上から黄・緑・赤)の結団式の一コマです。団長や応援・集団演技・展示の各リーダーの自己紹介などがありました。取り組みは、3年生がリーダーになって1・2年生を引っ張っていきます!

画像1
画像2
画像3

訓練参加!

今日、9月1日は防災の日です。京都市総合防災訓練が、花背の山村都市交流の森、本校南隣の岩倉東公園、及び本校の体育館・武道場を会場に行われました。岩倉東公園で行われた訓練に本校からも陸上部の人たちが参加し、市民防災訓練としてバケツリレーに多くの市民の方々と取り組みました。
画像1
画像2
画像3

夏休みが終わって・・・

夏休みも終わり今日から2期スタートです。休み明けから、学校祭の取り組みが本格化してきます。合唱コンクールや体育祭を今年も、力をあわせて成功させましょう。
夏休みにPTAから、第1音楽室に空調機が寄贈されました。始業式での校長先生のお話に先立って、贈呈式をしました。また、PTAに感謝状が贈られました。感謝しながら大切に使いましょう。
また、夏休み中の府下大会や近畿大会などでの活躍に対して、NHK全国中学校放送コンテストに参加した美術部・吹奏楽部・陸上部のIさん・水泳部にTさんが表彰されました。

画像1
画像2

数学検定

 夏休み最終盤の25日・土曜日の午後から、本校で数学検定が行われました。24名の人がそれぞれの級の合格を目指して問題に取り組みました。
画像1画像2画像3

リーダー講習会

 8月22日、生徒会本部の生徒と各クラスの代議員(代理を含む)が参加してリーダー講習会が開かれました。午前中は、行動力を養うこと、美化意識を高め地域への親しみを高めることを目的に、班ごとに校区内の清掃活動に取り組みました。昼食後は、班ごとにいろいろなテーマのもと、生徒会のCMを作成しました。作成したCMは9月以降に放送します。楽しみにしてください。参加した皆さん、今日の経験をこれからの学校生活にいかしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

左京支部生徒会交流会

 本日、左京区の8中学校の生徒会本部の生徒が近衛中学校に集まって、生徒会交流会が実施されました。本校からも、生徒会長と副会長の2名の生徒が参加しました。開会式の後、アイスブレイキングで緊張をほぐしました。その後、4つのグループに分かれて、各校の取り組みの発表や意見交流をしました。いろいろな学校の取り組みを参考に、生徒会活動をさらに活発にしていってください。
画像1
画像2
画像3

停電終了!

 本日午後4時ごろからの停電点検作業は終了し、停電は復旧しました。1時間ほどご迷惑をおかけしました。

校内美化活動

 今日は、校内美化活動日でした。総勢90名あまりの保護者・生徒・教職員が一緒になって、中校舎・南校舎内の壁や校門のペンキ塗りなどに汗を流しました。午前中だけの作業でしたが、ずいぶんきれいになりました。休み明けから気持ちよく学校生活をおくることができます。参加者の皆さん、暑い中ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

さらなる活躍を!

 30日までに行われた府下大会の結果、本校から3名の生徒が全国大会・近畿大会へ出場することになりました。さらなる活躍を期待しています。あわせて、応援よろしくお願いします。

 全国大会  水泳 T.Tさん 400m・800m自由形

 近畿大会  陸上 S.Iさん 100m女子
        剣道 Y.Kくん 個人戦

学習会始まる!

 夏季大会もほぼ終わり、運動部は1・2年生が中心となって活動しています。そんな中、今日から5日間、午前と午後の学習会がスタートしました。各自が課題を持ってきて真剣に取り組んでいます。特に午前中の3年生は、2教室がほぼ埋まるくらいの参加者でした。「熱い夏!」です。(写真は上から順に3年・2年・1年の学習会のようすです。)
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/7 給食申込・振込締切
9/10 預り金口座振替日  あいさつ運動
京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp