![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:39 総数:431703 |
理科 花のつくりと実や種子(イネの穂)![]() ![]() 「実るほどこうべをたれる稲穂かな」の名言があります。人は,植物からも多くのことを学んできました。 理科 花のつくりと実や種子(イネ)![]() ![]() 鳥よけのネットが張られた田んぼは,受粉が終わり穂に実が実ります。夏休み明けにしっかり観察しましょう。 夏休みの中庭2![]() ![]() ジャガイモを収穫した畑には,ミニトマトの苗を植えたのですが,イガホビユに埋もれてしまっています。 夏休みの中庭1![]() ![]() 明日から給食![]() ![]() 夏休み中,給食室もきれいに清掃し,明日からの準備が完了しました。 安全でおいしい給食を提供できるように,給食調理員と衛生管理の徹底をはかり, 子どもたちに,楽しみにしてもらえる給食を作っていきたいと思います。 部活バスケットボール部 中学校で合同練習![]() ![]() 3年生のオクラ![]() ![]() 夏休みに入ってようやく実がなりました。 こんな風に上に向かって実がなります。 子どもたちが来る頃にはどんな姿になっているか楽しみです。 3年生のホウセンカ![]() ![]() ![]() 今では満開と言ったところでしょうか。 夏休み前には赤と紫のホウセンカが咲いていましたが, 夏休みに入って桃色のホウセンカも花を咲かせました。 どの色のホウセンカもとてもきれいです。 3年生のヒマワリ![]() ![]() ![]() みんなで育てた花が枯れて行くのは少しさびしい気分になります。 花をよく見ると・・・ 夏休み明けにはたくさんの種がとれそうです。 音楽部 ☆銅賞受賞☆ おめでとう![]() ![]() ![]() 課題曲と自由曲(三部合唱)を6年生を中心に練習してきました。とても難しい曲でしたが,一人一人が努力した結果だと思います。 応援してくださった保護者の皆様,ありがとうございました。部員で力を合せて,これからも美しいハーモニーをつくっていきたいです。 |
|