京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/05
本日:count up88
昨日:162
総数:830953
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

初日は緊張の連続かな?

 学校での学習とは違い,今日は随分と緊張した面持ちでした。さぞ疲れたのではないですか?
画像1
画像2
画像3

チャレンジ初日

画像1
 今日は,朝校門で生徒を出迎えていると,なぜか人通りが少ないのに気づきました。よくよく考えて見ると,今日から2年生がチャレンジへ出かけて行きます。たった1学年が登校してこないだけでも,学校の朝の雰囲気は随分と違います。いつもの顔は今日は職場体験です。今日から5日間,頑張ってきてください。貴重な体験になると思います。
 生徒たちを暖かく迎え,体験をお引き受けいただいた事業所のみなさん。本当にありがとうございます。5日間よろしくお願いいたします。
画像2

白星スタート (野球部)

画像1
画像2
画像3
 野球部は,9月2日(日)に,秋季大会の予選リーグ第1戦を戦いました。午前9時から予定通りプレーボールとなり,朝早くから準備をしていた生徒たちは,若干緊張の面持ちでした。
 試合が始まると,たくさんの保護者の方々の応援もあり,生徒たちの緊張もだんだんとほぐれ,順調に得点を重ねて行きました。結果は5回コールドで勝ちました。念願の白星スタートです。これから毎週のように緊張する試合が続きますが,1戦1戦の,落とせない試合の中で,その緊張の中でしか学べないことがたくさんあります。一つずつ力にして言って欲しいと願っています。

 「勝って驕らず。負けて腐らず。」です。
 「教壇に立ったときは,自分は世界1優秀な先生だと思い,自信を持って語りかけろ。しかし,1歩教壇を降りたら,自分は世界1だめな教師だと思い,教材研究に力を注げ」これは,私が教師になったとき,尊敬する大先輩の先生から教わったことです。「うん。確かに」です。来週もガンバ!!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/3 2年生チャレンジ体験
9/4 2年生チャレンジ体験
9/5 2年生チャレンジ体験
9/6 2年生チャレンジ体験
9/7 2年生チャレンジ体験
9/9 南区一斉清掃
京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp