![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:95 総数:929280 |
6年生 雨にも負けず…![]() ![]() 環境委員「中之島公園クリーン大作戦」![]() ようという意見から,7月は消防公園を掃除しに,今月は 中ノ島公園を掃除しに行きました。 「ごみがあまりないな」「ビンのわれたのがあった」 子どもたちなりに,いろいろなことを考えながらごみを集 めることができました。 地域がきれいなのは,気持ちがよく,うれしい気持ちにな ります。 みんなで美しい町にしていきましょう。 ![]() 第2回 土曜学習会 〜高学年〜
さすが高学年!と思えるくらいの集中力で,真剣に練習問題に取り組む姿には,藤ノ森小学校を引っ張る意気込みを感じます。漢字検定の合格に向けて,一生懸命取り組んでほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 第2回 土曜学習会 〜中学年〜
夏休みの課題を終え,次の目標に向かって頑張る中学年!しっかり丁寧に書きあげようとする姿勢は,他の学年のお手本にもなってきました。この調子でがんばっていきましょうね!
![]() ![]() ![]() 第2回 土曜学習会 〜低学年〜
夏休みは終わったものの,暑い日が続いています。そのような中でも,漢字検定に向けて一文字一文字ていねいに書く後ろ姿に,大きな成長を感じます。これからもがんばっていきましょうね!
![]() ![]() ![]() 夏の子ども作品展 スタート!!
今年も夏休みに取り組んだ自由研究を展示した,「夏の子ども作品展」がいよいよスタートしました。子どもたちが汗を流し,一生懸命取り組んできた作品ばかりです。是非足を運んでいただければと思います。
既にご覧いただいた皆様,暑い中ありがとうございます。 3日(月),4日(火)は19:00まで行っています。 ![]() ![]() ![]() 6年生 部活動体験![]() ![]() ![]() 夏の子ども作品展準備![]() ![]() 1日(土)は午前9時〜正午 3日(月)・4日(火)は午前9時〜午後7時 です。 ※2日(日)は開催していません。 ※お車での来校はお断りしております。ご理解,ご協力お願いいたします 夏野菜を収穫したよ!![]() ![]() 子どもたちは畑の観察をして、「トウモロコシは大きくなったけど、茶色くなった。ポップコーンできるかな?」や「キュウリの葉っぱがパリパリになってる。」「エダマメは緑の実と黄色っぽい実がある。」などそれぞれの野菜の変化を発見していました。 夏休みの学習会の日にエダマメを収穫して実をちぎり、塩ゆでして食べてみました。「緑の実は甘くておいしかったけど、黄色っぽい実はあんまりおいしくなかった。」と感想を書いていました。 4年 ごみへらし隊!
科学センターで,プラネタリウム学習とエコ学習を行いました。
プラネタリウムでは,日が沈み,星がでてくると,「うわぁ」と 歓声がおこり,夏の大三角や北斗七星を見つけることができました。 月のことも教えてもらい,今後の理科の学習が楽しみです。 京都の夜空をぜひ見てほしいと思います。 エコ学習では,京エコロジーセンターの方々と, 「ごみへらしたい!」に挑戦しました。 “ごみ君”の気持ちを考えたり,まだ使えるごみを見つけたりする 活動をとおして,自分たちにできることを考えました。 「もっとものを大切にしよう」 とっても大切なことに気づくことができました。 学校とは一味ちがう学習に,子どもたちもたくさんの学びが あったように感じます。 ![]() ![]() ![]() |
|