![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:101 総数:589784 |
身体計測![]() ![]() 6組は,「バイバイむしバイキン」という絵本を読む予定です。1・2年生は,「こんにちは,6才臼歯の6ちゃん」という絵本を通して,6才臼歯と歯の働きについて学びます。3〜5年生は,ミュータンスと虫歯について,6年生は,大人になると増えてくる歯周病について学習しました。自分の体に関心をもつ子が増えるとうれしいです。 京都市総合防災訓練 9/1(土)
防災の日の1日, 約5000人が参加する総合防災訓練が左京区全域で行われました。岩倉南学区では,自主防災会が中心となり訓練が進められました。まず,「地域の集合場所」に集合した後,南小学校に避難し,拠点会場の岩倉東公園へ移動しました。そこでは,左京区の様々な地域から避難してきた住民が集まりました。そして,バケツリレーや倒壊家屋からの救出救護訓練,防災機関を中心とした応急給水訓練,災害物資搬送訓練,災害用トイレ設営訓練などが行われました。また,最後には,大型の消防車やユンボ,救急車,輸送バスなどが東公園内に乗り入れられ,大規模災害訓練及び放水訓練が行われました。本格的な訓練で,緊張感をもって行うことができたようです。東日本大震災の教訓を踏まえた実践的な訓練となりました。
![]() ![]() ![]() |
|